英科学誌ネイチャー電子版「政治家たちが学問の自由を守るという原則に反発する兆候がある」「科学と政治の関係を導いてきた慣習が脅威にさらされていて,黙って見ているわけにはいかない」米科学誌サイエンス電子版「日本の新首相,学術会議との戦いを選ぶ」研究者たちは「学問の自由への脅威とみている」東京新聞 学術会議6人拒否 欧米科学誌「学問に脅威 見過ごせぬ」 

学術会議6人拒否

欧米科学誌「学問に脅威 見過ごせぬ」

ネイチャーなど注目

東京新聞 夕刊 2020年10月10日(土曜日)

 

 日本学術会議の会員候補六人を菅義偉首相が任命拒否した問題を巡り,欧米の一流科学誌が「政治が学問の自由を脅かしている」と記事にし,海外から注目を集めている.

 

 英科学誌ネイチャー電子版では,「ネイチャーが今まで以上に政治を報じる理由」と題した十月六日の社説で,学術会議の問題に触れた.

 

 新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)などで,世界中でかつてないほど政治家と科学の関係が注目されているとした上で,「やっかいなことに,政治家たちが学問の自由を守るという原則に反発する兆候がある」と指摘.

この原則が守られないと,「人々の健康や環境,社会を危険にさらす」としている.

 

 その例に学術会議の問題を挙げて,「科学者の声を代弁するための独立した組織の学術会議で,二〇〇四年に首相が指名を承認するようになって以来初めてのこと」と紹介した.

 

 「科学と政治の関係を導いてきた慣習が脅威にさらされていて,黙って見ているわけにはいかない」と締めくくった.

 

 また,米科学誌サイエンス電子版は五日,「日本の新首相,学術会議との戦いを選ぶ」との見出しの記事を掲載.

ノーベル賞受賞者梶田隆章日本学術会議会長が反論という写真を掲げた.

記事では,首相が任命のプロセスを「混乱させた」として,研究者たちは「学問の自由への脅威とみている」と伝えた.

 

https://www.nature.com/articles/d41586-020-02797-1

f:id:yachikusakusaki:20201010185703j:plain

 

https://www.sciencemag.org/news/2020/10/japan-s-new-prime-minister-picks-fight-science-council

f:id:yachikusakusaki:20201010185834j:plain

東京新聞 2020年10月10日 夕刊

f:id:yachikusakusaki:20201010185104j:plain

 

東京新聞 2020年10月10日 朝刊

f:id:yachikusakusaki:20201010185923j:plain


関連情報

日本学術会議の任命拒否問題を世界最高の学術誌「サイエンス」「ネイチャー」が批判、海外の一流紙からも「非情な黒幕」「学問の自由への攻撃」など問題視する声 | BUZZAP!(バザップ!)

 

https://www.ft.com/content/da2086e9-543d-4784-990f-82c75e66d2c8

Financial Times

Japan’s new prime minister Yoshihide Suga has become embroiled in his first scandal after refusing to confirm the nomination of six professors to an advisory council, in apparent retaliation for their political views.

----

Rejection of the professors risks an early end to the prime minister’s honeymoon period and will highlight Mr Suga’s reputation as a hard-nosed powerbroker, undermining recent efforts to soften his image.

教授たちの拒否には「政権開始時の蜜月時代」が終わるリスクがあり,そして,ソフトイメージを植え付けようとしていた菅総理の「非情な黒幕」という評判が明るみに出るだろう

f:id:yachikusakusaki:20201010235655j:plain