用を済ませた後,ふっと思いたって回り道.鎌倉大仏まで車を走らせました. 目的地は大仏殿ではなく,その裏の駐車場.鎌倉で,一番大きな(多分)サルスベリがあるからです. もう満開だろうと胸躍らせて着いてみると---- 残念ながら三分咲きといったところ.一昨年は8月7日に訪れて,満開だったのに.長雨のせいで開花が遅れたのでしょう.見頃は1週間後? Let's try again.

今日(8月11日)は,昨日より更に暑い一日でした.それでも,届け物があったため昼過ぎに外出.

用を済ませた後,ふっと思いたって回り道.鎌倉大仏まで車を走らせました.

目的地は大仏殿ではなく,その裏の駐車場.鎌倉で,一番大きな(多分)サルスベリがあるからです.

 

もう満開だろうと胸躍らせて着いてみると----

残念ながら三分咲きといったところ.

f:id:yachikusakusaki:20200812011757j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200812011826j:plain

一昨年は8月7日に訪れて,満開だったのに.

f:id:yachikusakusaki:20200812011902j:plain


  

今年は,昨年以上の長梅雨.野菜だけではなく,大樹の開花も日照不足で遅れてしまったに違いありません.

見頃は1週間後? Let's try again.

 

サルスベリはこのブログで2回取り上げました.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/08/13/041157

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/08/07/014420

以下,かなりの部分が同じ内容になりますが----

 

サルスベリ/百日紅/紫薇

サルスベリは「猿滑り」.つるつるの樹皮が名前の由来 サルスベリという名 | 広島の植物ノート 別冊).

 

漢字「百日紅」は中国語から.

7月から9月まで,暑い中,紅い花を咲かせ続けます.百日紅はヒャクニチコウとそのまま読ませる場合もありますね.

 

漢詩では紫薇(しび,ピンインzǐwēi)と表記されることも.こちらが本来の中国名のようです.

 

ウィキペディアに「唐代長安の紫微(宮廷)に多く植えられたため、紫薇と呼ばれる」と書いていますが(サルスベリ - Wikipedia)これは誤り.

『紫微』と『紫薇』は全く別の言葉です.

▽紫微:「しびえん(紫微垣)」「しびせい(紫微星)」の略.(精選版日本国語大辞典

 (紫微垣:天帝の住居とされ,転じて,天子・天位・宮廷などにたとえる)

 (紫微星:古代中国の天文学で,紫微垣(しびえん)に属する星.北斗の北にあり,天帝にたとえられる)

▽紫薇:植物「さるすべり(猿滑)」の漢名.(精選版日本国語大辞典

 

漢詩を扱ったブログによれば( 漢詩「看百日紅」(七言絶句) ( 詩 ) - 玄齋詩歌日誌 「紫薇の花 紫薇の郎に対せり」(白氏文集)+「百日紅」);

 唐代,『中書省(ちゅうしょしょう)』という原稿をつくる役所にサルスベリがあったので『紫薇省(しびしょう)』とも呼ばれていたそうです. ウィキペディアの執筆者はこれと混同してしまったのでしょうか?

 

英語ではcrepe myrtle(crape myrtle).

myrtleはギンバイカ

myrtle(ランダムハウス英語辞典) 

ギンバイカ(銀梅花)(common myrtle) Myrtus communis:フトモモ科ギンバイカ属の常緑低木;南ヨーロッパ産;香りのある白い花をつける;葉や果実にも芳香のあるところから古くはビーナス(Venus)の神木とされ,また愛の象徴として結婚式の花輪に用いる.

花言葉 love.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/02/04/005452

サルスベリ花言葉は「雄弁」「愛嬌」「不用意」だそうです.https://hananokotoba.com/sarusuberi/  )

f:id:yachikusakusaki:20200812012316j:plain

ギンバイカ - Wikipedia

crepeは「縮み,ちりめん:表面に細かな縮みじわをつけた絹,綿などの軽い生地」のこと.

crepe myrtle(crape myrtle)は縮み上がったギンバイカということでしょうか?

確かにサルスベリの花はクシャクシャに縮んでいるようにも見えますね. 縮緬(ちりめんじわ)と言うそうです.(植木ペディア サルスベリ(百日紅) - 庭木図鑑 植木ペディア

f:id:yachikusakusaki:20200812013601j:plain

サルスベリ - Wikipedia 

花の色は赤のほか.ピンク、紅、白、紫、それらの中間色と多彩.

中国南部原産で日本には江戸時代に渡来日本大百科全書

 

「幹の雰囲気が日本で沙羅の木としているヒメシャラナツツバキに似ているため、当初は寺院など仏教関連の施設に植栽された」とありましたが(植木ペディア サルスベリ(百日紅) - 庭木図鑑 植木ペディア ),今でも多くの寺院でみることができます.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/08/07/014420

 

妙宣寺 豪雨のあとの庭 潔し—.ひろく流るゝ 百日紅のはな  釈 迢空

 

サルスベリ

フトモモ目 Myrtales,ミソハギ科 Lythraceae,サルスベリ属 Lagerstroemia

サルスベリ L. indica

 

お盆の花ミソハギミソハギミソハギ属.

ミソハギ科にはザクロも(ザクロ属).

 

f:id:yachikusakusaki:20200812014246j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200812014256j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200812014303j:plain