春から初夏の花5 フジ 今年の出会いは,藤棚の藤. 薬王院という小さなお寺の藤棚で,しっかり花を咲かせていました.日本固有種としてフジ,ヤマフジの2種がありますが,ヤマフジは関西以西に自生とのこと.見分け方はツルの巻き方の相違.ただし,どちらを左巻き,右巻きと呼ぶかには混乱があります.万葉集にも取り上げられているフジ.今では世界で愛される植物になっています.

5月,ゴールデンウィークに咲く花.

昨年の5月5日に取り上げたのは藤.こんな画像をアップしましたが----

f:id:yachikusakusaki:20200428001908j:plain

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/05/05/000500

 

今年の出会いは,藤棚の藤.

薬王院という小さなお寺の庭で,しっかり花を咲かせていました.

f:id:yachikusakusaki:20200428001929j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200428002617j:plain

 

日本固有種の藤が2種あるそうです.

今日見た藤棚のフジは,“フジ”の栽培種ノダフジ

 フジ(ノダフジ) Wisteria floribunda

 

昨年アップした写真のフジは,山にあったので“ヤマフジ”?

 ヤマフジ(ノフジ) Wisteria brachybotrys

 

かと思いましたが---

「山地に生えるフジをヤマフジと言うのは誤りで、正しくは関西以西に自生する別の種を言う。神奈川県には、自生のヤマフジは無い」(樹木図鑑http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-fuji.htm 

とのこと.

昨年のものも今年見た藤棚も,同じ“フジ”ということでいいのでしょうか?

 

“フジ”Wisteria floribunda は日本固有種で,英語では Japanese wisteria.

アメリカでも,1830年代に持ち込まれ,以来,人気のガーデン植物に.

英語版ウィキペディアでは,

“それ以来,フジは最もロマンチックな気持ちにさせる庭の花木の一つになっています”

“Since then, it has become one of the most highly romanticized flowering garden plants.”

f:id:yachikusakusaki:20200428002532j:plain

https://en.wikipedia.org/wiki/Wisteria_floribunda

 

 “ヤマフジWisteria brachybotrys も日本原産で,栽培種としては白花種のシラフジ(白藤/白花山藤)が,これも日本だけではなく世界で広く栽培されているようです.

 

フジとヤマフジの見分け方については,多くのサイトが記載しています.

ツルの巻き方の違いから,区別できるとのこと.

 

f:id:yachikusakusaki:20200428003337j:plain

広島の植物ノート特集-Ⅰ つる植物の右巻きと左巻き

ところで,このツルの巻き方.どちらを右巻,どちらを左巻と呼ぶのでしょうか?

ネット上の多くのサイトは,“ヤマフジの巻き方は左巻”と書いていますが---

「学術用語集”(文部省,日本植物学会1990)」に従うと“ヤマフジの巻き方は右巻”

だそうです.

詳しく説明しているサイトがいくつかありますので,参照してみて下さい.

ヤマフジのつるは左巻き? | 広島の植物ノート 別冊  広島の植物ノート特集-Ⅰ つる植物の右巻きと左巻き

 

私の感想は,

「右巻,左巻は円という平面でどちらに回るかを表す日本語.しかし,実は,円のまわり方に右・左を入れたこの表現自体にやや無理がある.

  英語でclockwise /counterclockwise」

 

「立体的に巻いていくツルやネジの巻き方を,「左」「右」と表すのは本来無理.

 英語ではdextrorse/sinistrorse, S twist/Z twist」

f:id:yachikusakusaki:20200428010541j:plain

ランダムハウス英語辞典

 

f:id:yachikusakusaki:20200428010915j:plain

Textile - Types of yarn | Britannica

 

さらに加えさせて頂ければ,

「学術用語集”(文部省,日本植物学会1990)」の左巻,右巻の定義は,混乱を生む?左/右の表現を残したのがそもそもの間違いでは?

 

花の話題からそれていってしまいました.

 

今では世界で愛されているフジ.

日本では,万葉集にも古事記にも取り上げられていました.

古事記万葉集の藤はフジ?それともヤマフジ

どちらも日本固有種.しかも,西日本以西ならどちらも生育している.判断しかねていましたが---,

「当時は区別されていなかった」が正解のよう.

藤(ふじ) - 万葉の生きものたち

 

万葉集

恋しけば 形見にせむと 我がやどに 植ゑし藤波 今咲きにけり 山部赤人 (巻8-1471)

 

折口信夫 万葉集

あの人が恋しくなったら,その代わりに見ていようと自分の屋敷に植えた,藤の花が,今咲いたことだ.

 

 

藤は

マメ目 Fabales,マメ科 Fabaceae,マメ亜科 Faboideae,フジ連 Millettieae,フジ属 Wisteria,

フジ W. floribunda

ヤマフジ W. brachybotrys

 

大豆などより,どちらかと言えば,エンドウ豆やソラ豆に近い.

f:id:yachikusakusaki:20200428003946j:plain