冬に備えて,いくつかの植物を冬越しさせようとサンルームに移したばかりでした.何とか間に合ってよかったよかった.これから冬が本格化との予報ですから.どれもあまり高価なものではありませんが,移動させたのは,ゼロ℃になると,一発で枯れてしまう花たち:インパチェンス.ユーフォルビア(ダイヤモンド・フロスト 八重),ハイビスカス.庭には,最後の秋の花たち,初夏に咲く花のはずのものも.そして,もちろん,冬定番の花たちも.

今年は12月に入っても暖かい日が続いていたのですが----

昨日あたりから,本格的な冬の始まり.今朝の気温はこの冬最低とか.

f:id:yachikusakusaki:20181210003211j:plain

 

我が家のサンルーム

冬に備えて,いくつかの植物を冬越しさせようとサンルームに移したばかりでした.何とか間に合ってよかったよかった.これから冬が本格化との予報ですから.

どれもあまり高価なものではありませんが,ゼロ℃になると,一発で枯れてしまう花たちです.

インパチェンス

f:id:yachikusakusaki:20181210003404j:plain

ユーフォルビア(ダイヤモンド・フロスト 八重),ハイビスカス.

f:id:yachikusakusaki:20181210003843j:plain

ただ,我が家のサンルームはいいかげん.

家を空けた晩,運悪く外が氷点下の日だったりすると,サンルーム内も同じ気温に.

昨冬はインパチェンス一種,ハイビスカス一種を枯らしてしまいました.

今年はどうなることやら.

 

秋の花たち.

庭には,秋の花たちが,何とか持ちこたえて花をつけています.もう終わりという雰囲気をだしながらも.

サルビア類.

赤いサルビア・エレガンスは,まだ美しい花をつけています.これは一回.台風で葉っぱを全て落としてしまった後に芽を出し,花をつけたため.

紫のアメジストセージは,もうだいぶ疲れています.

f:id:yachikusakusaki:20181210004637j:plain

ホウライムラサキ,ジンジャーリリー(ジンジャー、ヘディキウム),クジャクアスター,そして,ミニトマト

f:id:yachikusakusaki:20181210004836j:plain

 

初夏に咲く花のはずが---

秋の花以外に,意外な花が咲いています.

バイカウツギ

台風が葉を落とした後,つぼみが膨らみ,花が咲きました.

f:id:yachikusakusaki:20181210005149j:plain

 

冬から春に小さな花を咲かせる花木.

我が家のビバーナムティヌスは,今の季節ほんの一部だけつぼみが開きます.

つぼみのままで冬を越し,春一番で花を開くのがジンチョウゲ

クリスマス頃までに開花してしまうスキミア(シキミア.ミヤマシキミの園芸種)

f:id:yachikusakusaki:20181210005438j:plain

 

秋から冬に実を楽しめる花木たち.

 秋・冬の定番,ナンテンの実.マンリョウ.そしてヤブコウジ

最近は美しい実をひっそりつけるヤブコウジが気に入っています.ジュウリョウの名前をもらってマンリョウ・センリョウの系列に組み込まれるように語られるのは,彼らにとっては心外なのでは?

万葉に詠まれた山橘は,このヤブコウジといわれ,また様々な葉の形が江戸時代にバブルをおこした植物がヤブコウジ

f:id:yachikusakusaki:20181210010028j:plain

 

冬の定番

ツバキ春の花といわれていますが,我が家では冬の花

夏みかん・ハッサク今色づいてきています.

f:id:yachikusakusaki:20181210011002j:plain

 そして,スイセン

我が家のスイセンの場合,白花が早く咲き始め,黄花は3月.

ただ,今年は,少し開花が早いように思います.

f:id:yachikusakusaki:20181210011137j:plain

早く種を蒔き育てた場合.ビオラは冬の庭の寂しさを補ってくれます.今年は苗を買ってきましたが.

そしてお正月定番のハボタン

f:id:yachikusakusaki:20181210011500j:plain