「インドにカレーという料理はありません.スパイスを使う料理がインドの料理です」 /普通は5〜7種類ほどを各家庭で独自の配合.調理法は至ってシンプル.一つの鍋に材料を入れて炒め煮.調味料らしき物は主に塩のみ.美味しさの秘密は,変幻自在のスパイス使いに / 水野式バターチキンレシピ NHKEテレ趣味どきっ!  「インドカレー 魅惑のスパイス技」 + レッドチリパウダーについて /カレー[2] 

現在放映中のEテレ「趣味どきっ! 」毎週月・火シリーズは「カレーの世界」

 

第一回「ジャパニーズカレーの秘密」

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/06/22/010221

に続き

「ホットでスパイシー.食欲をそそる香りがたまりません.

インド人13億人が愛してやまない,まさに魅惑のソウルフード

との紹介ではじまった第二回は

 

インドカレー 魅惑のスパイス技」

www4.nhk.or.jp講師はその魔力にどっぷりはまったカレー研究家,水野仁輔さん.毎年インドに渡り,秘伝のレシピを習得しています.

ゲストも前回に引き続き,カレー好き代表,俳優の鈴木浩介さんとタレントの乙葉さん.

そして水野さんのカレーレシピで,家でも作れる本格インドカレー「バターチキン」に挑戦

 

 以下,一部再録しつつ,今回はテキストの内容をむしろ中心にしつつ,インドのカレーを概観.そして,水野式バターチキンを紹介.

最後にレッドチリについて少しだけ.ややこくて,うまくまとめきられませんでしたが---

 

カレー[2]

f:id:yachikusakusaki:20170626002938p:plain

NHK 趣味どきっ! | Amazon

 

インドのカレー

「シーフードのカレーに野菜のヘルシーカレー.

味も見た目も千差万別です」

とは番組冒頭の言葉.

 

「インドにカレーという料理はありません.スパイスを使う料理がインドの料理です(テキストに記載)と番組にも出演されたジャグモンハン・S・チャンドラさん.

「古くから食べ物で病気を予防するという考え方があって,そこからスパイスを取り入れるようになっていきました」

インド料理はスパイスで作られ,日本のカレーに比べて,さらりとしています.

普通は5〜7種類ほどを各家庭で独自の配合.調理法は至ってシンプル.一つの鍋に材料を入れて炒め煮.調味料らしき物は主に塩のみ.(出汁やブイヨンは使わない).素材本来の味をスパイスと塩で生かしたカレーは,シンプル・イズ・ベストが実感できるもの.

その美味しさの秘密は,変幻自在のスパイス使いにあるとか.

そして,ホールスパイスを炒め油に香りを移し(テンパリング),素材を炒め合わせて素材にしっかり香りを付けます.また,油も様々な種類を使い分けることで,地域独特の風味や目指した香りを作り出しています.

さらにココナッツミルクや生クリーム,ヨーグルト,トマト,ナッツ類など,味に深みを出す食材もよく使われます.

 

番組中ではいくつか個別のスパイスの効能も紹介していました.そして,

「インドは広い国ですから,地域によって気候や風土が違い,それぞれに特徴がありますよ.南と北を比べるだけでもずいぶん違います」

 

南インドの料理

「シンプルでさっぱり」

野菜や豆が多く,沿岸沿いは魚介を多く使う.

油脂類は少なめ.

辛味は北よりむしろ強めながら,トマトやココナッツミルクでマイルドに.

さらさらタイプ⇒主食の米や米加工品になじみやすい.

ベジタリアンが多いので野菜・豆の料理が充実.

特徴的なスパイスとしてはカレーリーフマスタードシード,フェヌグリーク.

 

「シーフードカレー」ココナッツで煮込み,チリやカレーリーフなど,刺激的なスパイスで仕上げています.

「ポリヤル」旬の野菜を香ばしいマスタードシードなどをからめて炒めた定番料理.

定食「ミールスサンパル(野菜と豆,ココナツを煮込んだやさしい味のスープ),ラッサム(豆煮込み汁上澄みからつくる),野菜ドライカレー,サラサラ野菜カレー,アチャーム(野菜の付け合わせ),アブラム(豆粉揚げ),ヨーグルト.

 

北インドの料理

「濃厚でクリーミー,コッテリ」

肉(チキン,マトン;主に山羊肉,が主)もよく食べられる.

生クリームやギー(澄ましバター:バターを加熱して漉したもの),ヨーグルトなどの乳製品,ナッツなどでクリーミーに仕上げる.

トロトロタイプ⇒小麦粉で作るパンに付けやすい.インドでのパンの総称はロティ.家庭ではその内のチャパティが一般的で,ナンはタンドリー(壺形の窯)で焼かれるレストラン食.

特徴的なスパイスとしてはブラックカルダモン等.クミンは北インドの料理でより多く使われる.

「タンドリーチキン」「バターチキン」「マトンカレー」北インドの料理.

定食「ターリー」:三種類のカレー(「ほうれん草とバニール;チーズの一種」「チキン」「えび」,タンドリーチキンとシークカバブ,サラダ,パパド,ターメリックライス,ナンまたはチャパティ,ラッシー.

 

 

f:id:yachikusakusaki:20170626003204j:plain

趣味どきっ! - NHK

 

水野式バターチキン

(タマネギを使わず,バターや生クリームでコクを出したカレー.インド北部の宮廷料理)

 

材料(四人分)

鶏もも肉---2枚

マリネ液(プレーンヨーグルト--100g,すりおろしニンニク--一かけ分,すりおろしショウガ--一かけ分,塩--小さじ1,ガラムマサラ(水野式)---大さじ1,ターメリックパウダー--小さじ1,レッドチリパウダー---小さじ1/2)

食塩不使用バター--50g

トマト(ホールタイプ水煮)--400g

生クリーム--カップ1/2

ナン--適量(家庭でも作る方法も紹介されました!)

ガラムマサラ(水野式):http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/06/22/010221

 

1. 大きなボールにマリネ液を入れ,むらなく混ぜ合わせる.

2. 鶏もも肉を大きめの一口大に切る(脂肪が気になったら取り除く)

3. 1.に入れて,手で混ぜて,よくなじませる.

4. 表面にラップをかけ,冷蔵庫に.2時間〜一晩.

5. 鍋にバターを入れて中火で溶かし,4をマリネ液毎加える.強めの中火で,混ぜながら汁けをとばすようにして,鶏肉の表面に焼き色を付ける.(10分程度)

6. 汁けがとんで,鶏肉の表面に油が浮く感じになるまで焼きつける:美味しさアップ!

(この状態で食べると「タンドリーチキン」!)

7. トマトの水煮を手でつぶして入れ,混ぜ合わせる.へらで鍋底をこすってうまみをこそげ,うま味をなじませるようにする.

8. 煮立ったら弱めの火加減に.ふたをせず時々かき混ぜながら,15〜20分煮込む.

9. トロッとしてきたら,生クリームを加えて混ぜ,3分間ほど煮る

ナンやクルチャといただく.ご飯にかけてもOK.

f:id:yachikusakusaki:20170626003335j:plain

 趣味どきっ! - NHK

 

 

レッドチリ

---ややこくて,うまくまとめきられませんでしたので少しだけ

チリは英語ではchili」

ランダムハウス英語辞典では,

chili

【1】トウガラシの莢(さや)(chili pepper):Capsicum の何種かの莢(さや); 特に C.annuum longum の莢(さや); 刺激の強い香辛料.

【2】⦅米⦆=chili con carne. メキシコ料理〙チリコンカルネ:

【3】肉抜きの chili con carne.

[1662.<メキシコ・スペイン語 chile<ナワトル語 chilli キダチトウガラシの莢]

 

【2】と【3】はメキシコ料理を指しますから,

 (これがややこしさの原因の一つ!)

カレーで使う時の香辛料チリは,「トウガラシの莢(さや) 」の意.

 

Capsicum(カプシカム) はナス科トウラガシ属の植物の総称の意味ですから,「植物としてのトウガラシ」

 

C. annuum(カプシカム アニューム) は「種としてのトウガラシの学名」です.

ただ,ピーマンやシシトウ・万願寺とうがらし.といった野菜としての「甘トウガラシ」も「C. annuum」なので,ややこしくなってきます.

 

そこで区別するために

C.annuum longum 「ホットで長細く,一般的には赤いとうがらし」という言葉が英語にあるようです.辛い赤トウガラシを特定するための言葉として.(緑で辛いトウガラシもありますから,「一般的に赤い」)

 

最終的にレッドチリは,辛い赤トウガラシ

 

ただ,甘い「甘トウガラシ」があるだけではなく,辛いトウガラシにもたくさんの栽培品種があって,辛さもピンキリのようです.

例えば

世界の唐辛子と辛い料理の辛さをわかりやすく図示した画像 - GIGAZINE

は,トウガラシの辛さランクづけを図示しているサイト.興味のある方は覗いてみて下さい.

日本の代表的な赤トウガラシ,タカノツメは辛さのランクでは中程度と考えても良いようですね.

インドの赤トウガラシは種類は日本より多いものの,大きな違いはないとテキストにはありました.ただ,辛さ控えめの赤トウガラシとして,カシミールチリ(日本では余り手に入らない)を紹介していました.最近人気を得つつあるようです.

 

最後に,テキストでも注意している事項

(ご存じの方も多いと思います)

レッドチリパウダー

チリペッパー,レッドペッパー,カイエヌンペッパーは全て辛い赤トウガラシで,それを粉状にするとレッドチリパウダー.


チリパウダー

メキシコ料理「チリ」に使われるパウダーで,レッドチリパウダーにクミンやオレガノが加えられたミックススパイス

 

「カレーが国民食であるっていうことに文句のある人はいないと思うんですよね」シナモン・カルダモン・クローブ /カレー[1] - yachikusakusaki's blog

2日目アレンジでカレーパンに! / クミンシード /カレー[3] - yachikusakusaki's blog

日本カレーの代表「ホテルカレー」/ターメリックについて / カレー[4]- yachikusakusaki's blog