食・作物 / 栄養・料理 / 食文化
日本最古の果物の一つともいえるナシ(梨,ニホンナシ). 縄文,弥生の遺跡からも出土し(データベースれきはく),日本書紀,正倉院文書にもその記載があります. ただし,当時は,現在私たちイメージする「果物」ではなかったでしょう. 日本書紀の記述で…
甘く,そして他の果物にないシャキシャキ感.ナシの季節になりました. (シャキシャキ感の正体は果肉の中の“石細胞”;膜が極めて厚く,木化した細胞) 青果コーナーには,一昔前とは異なった品種が並びますが.我が家の近くの青果店の現在の主役は幸水. 幸…
食べてはいけない花 昨日,一昨日と,英国の種苗会社Thompson&Morgan(トンプソン&モーガン)が選んだ Edible Flowers Guide | Thompson & Morgan “10 Common edible flowers(10の一般的なエディブルフラワー)“ http://yachikusakusaki.hatenablog.com/ent…
昨日は,英国の種苗会社Thompson&Morgan(トンプソン&モーガン)が選んだ“10 Common edible flowers(10の一般的なエディブルフラワー)“を紹介しました. yachikusakusaki.hatenablog.com Edible Flowers Guide | Thompson & Morgan この“10 Common edible …
ズッキーニの花は天ぷらやフリットとして食べることがきます. 花ズッキーニの天ぷら | JA宮崎経済連 英語ではEdible Flowerと呼ばれる花の一つ. どのような花を食べることができるのでしょうか? 昨日はネット上に天ぷらのレシピがアップされていた花の画…
まんぷく!農家メシ「梅沢東野!ズッキーニでアイデア料理 長野・佐久市」3 「ズッキーニ 長野県佐久市」 - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 〜総合テレビ版〜 - NHK さあ,最後は 元舞台女優の笑顔になれる!ずぼらメシ 「すみません.あ〜どうも…
まんぷく!農家メシ「梅沢東野!ズッキーニでアイデア料理 長野・佐久市」2 佐久市のご紹介 さあ,続いては 定年退職しT農家へ! 和風ズッキーニ料理 です. 「ズッキーニ 長野県佐久市」 - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 〜総合テレビ版〜 - NH…
まんぷく!農家メシ「梅沢東野!ズッキーニでアイデア料理 長野・佐久市」1 「ズッキーニ 長野県佐久市」 - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 〜総合テレビ版〜 - NHK どうも,乙葉です. 今回頂くのはズッキーニ. 女性必見.ズッキーニのヘルシー…
世界のズッキーニ料理 かつて放映されていたNHK「食材探検おかわり!ニッポン」.岡崎朋美さんが案内したフランス家庭料理「ラタトゥイユ」. http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/07/08/010834 フレンチ「Le Bouquet Garni(ル ブーケガルニ…
久しぶりに「まんぷく農家メシ」にチャンネルを合わせると.ナレーションが乙葉さんに! 新型コロナウイルスにかかりきりになっていて,バラエディー番組を見ることが少なくなってたことに改めて気づきました. 梅沢さん東野さんのコンビは,相変わらず絶妙…
レタス1 レタスは,タンポポ近縁の野菜.和名はチシャ(萵苣・苣、チサとも). キク目 Asterales,キク科 Asteraceae,タンポポ連 Cichorieae,アキノノゲシ属 Lactuca チシャ Lactuca sativa このブログでも1回取り上げましたが, http://yachikusakusak…
タンポポ近縁の植物2 “タンポポ連”の植物 / 食用栽培種 タンポポの近縁種を,“タンポポ連”にまで広げて考えると,ブタナ,ノゲシなど,どこにでも見られるタンポポに似た花たちが登場します. Asteraceae - Wikipedia キク科 - Wikipedia Cichorioideae - Wi…
梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 佐賀県佐賀市の「のり」3 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK マピオン 佐賀県 - Google 検索 海面漁業生産統計調査 確報 平成30年漁業・養殖業生産統計 年次 2018年 | ファイル | 統計データを探す…
梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 佐賀県佐賀市の「のり」 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK マピオン 佐賀県 - Google 検索 二軒目は, 『義父にあこがれてのり師へ. 絶品!真っ黒鍋』 海苔1 1軒目 のり/海苔1 『がばいうまか…
昨日より,NHK 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 佐賀県佐賀市の「のり」 の音声部分の再録を始めました. http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/02/24/001500 yachikusakusaki.hatenablog.com 続きは明日にして,今日は番組で取り上…
「さあ始まりました.『まんぷく農家メシ!』.今回は『漁師メシ』でございまして,佐賀県佐賀市有明海の干潟でございます」 「いや〜すばらしいじゃないの?あのねー,羽田にも干潟あったんですよ.それがダメになって,昔はね----こう言うこと知ってんのは…
家庭料理の原点に戻れ 土井善晴 そこが聞きたい 食品ロスをどう減らす 毎日新聞 オピニオン 2020年(令和2年)1月21日(火曜日) 食べられるのに捨てられる食品ロス(⇒*)はどうすれば減らせるか—. 昨年施行された食品ロス削減推進法を受け,関係省庁と…
イギリス人と七面鳥 七面鳥は,ヨーロッパ大陸のクリスマスでは,あまり食べられていませんが, http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/12/24/223541 クリスマスのメインディッシュが七面鳥なのがアメリカ. そしてイギリス. アメリカでは,ク…
“クリスマスと言えば七面鳥が欧米の食習慣” と思って調べてみると-----ヨーロッパ大陸の各国ではあまり食べられていないことが判明. yachikusakusaki.hatenablog.comhttp://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2016/12/25/010813 http://yachikusakusaki…
“欧米のクリスマスイブ.伝統的な祝宴のまん中には七面鳥が飾られる.” https://americancenterjapan.com/aboutusa/monthly-topics/2063/ 長い間,何となくそう思ってきましたが,これは間違いだったようです. 欧米と一言でくくるわけにはいきません.国ご…
まんぷく農家メシ「梅沢・東野のしじみがシミジミしみ~る旅 島根・宍道湖」3 【司会】東野幸治,梅沢富美男,【語り】鈴木奈々 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK 最後は 3軒目「元板前のしじみがしみじみしみ~る料理」です. 「こんにちは…
まんぷく農家メシ「梅沢・東野のしじみがシミジミしみ~る旅 島根・宍道湖」2 【司会】東野幸治,梅沢富美男,【語り】鈴木奈々 続いては, 2軒目「冷凍すれば栄養アップ!洋風しじみレシピ」 「シジミもいろんな料理に使えますからね」「あ〜なるほど.今回…
「さあ,始まりました.まんぷく農家メシ!今回は特別編.漁師メシでございまして,島根県の宍道湖でございます.さあ,梅沢さん.これが宍道湖で」 「宍道湖か.ここが」「はい,何ですか?」 「えっ?この波は何だ?」「いつもは---昨日までは,べた〜っと…
先週日曜日の東京新聞「世界と日本 大図解シリーズ」は,題して「世界に広がる生卵の食文化」. 東京新聞電子版 冒頭の紹介の文章は: 卵かけごはん,すきやき,月見そば—.日本には卵を生で食べる食文化があります. 卵を生で食べたことがなかった外国人観…
ワカメの栄養成分 「藻類は体にいい」と何となく思っている私たち. 他の国々ではあまり食べられていないので,日本人だけでしょうが--- しかし,日本食品成分表を見る限り,ヨウ素以外,特に目立つ栄養素はありません. (後述する食物繊維もかなり含まれま…
ワカメは体長50センチメートルから1.5メートルになる大形海藻. (日本大百科全書(ニッポニカ)) ワカメとは - コトバンク しかし,軟らかいワカメを食べることができるようになったのは,つい最近. 古事記,万葉集にも取り上げられ,また,奈良時代の律令…
ワカメ 昨日の古事記に続いて,奈良時代のワカメをざっとまとめようと思いましたが,とても退屈な話に終始しそう. 冒頭にワカメの語源を置いて,少し変化をつけてみましたが,退屈なことには変わりない? ワカメの漢字と語源. 海苔,昆布とともに,食用海…
昨日 yachikusakusaki.hatenablog.com に続く「白菜基本情報2」です. 今日も以前のブログ はくさい3 白菜の花は菜の花.「白菜はカブとツケナの交雑によって中国で生まれた」とされています.日本での結球白菜の栽培史は,初め苦労の連続.そして,現在の…
昨年2月,白菜のあれこれについてまとめたことがあります. その時は, “おかわり!にっぽん(NHKBS)”に続けて. http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/02/20/013011 http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/02/21/032530 もう一…
まんぷく農家メシ「ほっかほか!白菜を使ったごちそう満載! 長野・小諸市」3 過去の放送 - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK さあ,最後は 3軒目:夢破れ農家へ 白菜おもてなし料理 です. 「こちらの家でございます.スタイリッシュなご自…