みずがめ座1 星座絵は人物が水を注いでいる姿.水がめはほんの一部で名前にやや違和感も.ラテン語学名Aquariusは,“水を運ぶ人/もの”.スポーツドリンクの名前/ヘアーで歌われた「輝く星座」の原題にもなっています. バビロニア時代からの星座で,GU.LA (偉大なる一つ);god Eaを表している,とされ,ユーフラテス川やナイル川の氾濫と結びつけられていた星座でした.

「星座図鑑」で秋の星座として紹介されている19の星座. 

f:id:yachikusakusaki:20181029232106j:plain

星座図鑑・秋の星座

このうちギリシャ神話の原典に記されているものは少なくとも10.Star Myths | Theoi Greek Mythology 

アンドロメダ座And/Andromeda,うお座Psc/Pisces

おひつじ座 Ari/Aries,カシオペア座Cas/Cassiopeia

くじら座Cet/Cetus,ケフェウス座Cep/Cepheus

さんかく座Tri/Triangulum, ぺガスス座Peg/Pegasus

ペルセウス座Per/Perseus,みずがめ座Aqr/Aquarius

 

 

今日から取り上げるのは,そのうちの

 

みずがめ座

 黄道十二星座の一つで,黄道十二宮に対応し,西洋占星術に用いられてきました

f:id:yachikusakusaki:20181014182050j:plain

暦Wiki/黄道十二宮 - 国立天文台暦計算室

 

星座絵は,どれも人物が水を注いでいる姿.

水がめの絵は,星座絵全体のほんの一部なので,みずがめ座という名前には,やや違和感を覚えてしまいますが---.

f:id:yachikusakusaki:20181029232325j:plain

星座図鑑・みずがめ座

f:id:yachikusakusaki:20181029232351j:plain

みずがめ座 星座絵 - Google 検索

 

学名Aquarius

みずがめ座の学名(国際天文学連合公認のラテン語名)はAquarius.

英語でもAquariusのまま.

 

ラテン語Aquariusの意味は "water-carrier"(水を運ぶ人/もの)で,ギリシャ語 Hydrokhoos "the water-pourer(水を注ぐ人/もの)"をラテン語に移し替えた言葉だそうです. aquarius | Origin and meaning of aquarius by Online Etymology Dictionary

 

この,英語Aquarius(日本語アクエリアス):

みずがめ座以外に,ブランド,作品,事物の名称として沢山使用されています.

 

例えば---

▽「アクエリアス」といえば,コカコーラ社のスポーツドリンク!

 

▽少し年齢が上の英語圏の方々なら---- “Aquarius"といえば,楽曲の名前なのでは?

:邦題「輝く星座」.ミュージカル“ヘアー”の中で,メドレー“Aquarius/Let the Sunshine In"(輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン」)として歌われ,フィフス・ディメンションが歌って,世界中で大ヒット(1969)!この方面に疎い私でも知っている曲.

Aquarius

When the moon is in the Seventh House

And Jupiter aligns with Mars

Then peace will guide the planets

And love will steer the stars

This is the dawning of the age of Aquarius

Age of Aquarius

Aquarius Aquarius

 

Harmony and understanding

Sympathy and trust abounding

No more falsehoods or derisions

Golden living dreams of visions

Mystic crystal revelation

And the mind's true liberation

Aquarius Aquarius


Hair- Aquarius

 

占星術では, 

⦅the Age of Aquarius⦆

:水瓶(みずがめ)座の時代(Aquarian Age):占星術で自由・平和・友愛・宇宙発展の時代. ランダムハウス英語辞典)

 とのこと.

Aquariusは,恐らくこのことも関連して,とても良い意味を兼ね備えた名前として,様々な分野で用いられているようですね.

 

 

星座/神話の歴史

英語版ウィキペディア Aquarius (constellation) - Wikipedia から,拙訳で

 

みずがめ座Aquariusは,バビロニア(Euphrates 川下流の古代帝国;紀元前2800-1750年に最も栄えた)の星座一覧では,GU.LA (偉大なる一つ"The Great One")とされ,god Ea 彼自身を表しているとされていました.

god Eaは,普通,水があふれ出ている瓶を持っている姿を描かれています.

-----

みずがめ座Aquariusは,また,バビロン人がいつも経験している破壊的な洪水とも関連しています.

古代エジプト天文学では,みずがめ座Aquariusは,ナイルの毎年の洪水と結びつけられ,Aquariusが彼のジャーを河に投げ入れたときに,堤防が決壊すると言われていました.

ギリシャ人の言い伝えでは,この星座は,単に一つの瓶として描かれ,流れはみなみのうお座に注がれています.

Aquarius is identified as GU.LA "The Great One" in the Babylonian star catalogues and represents the god Ea himself, who is commonly depicted holding an overflowing vase.

-----

Aquarius was also associated with the destructive floods that the Babylonians regularly experienced, and thus was negatively connoted.[3]

In Ancient Egypt astronomy, Aquarius was associated with the annual flood of the Nile; the banks were said to flood when Aquarius put his jar into the river, beginning spring.[5]

In the Greek tradition, the constellation came to be represented simply as a single vase from which a stream poured down to Piscis Austrinus. Aquarius (constellation) - Wikipedia 

 

英語版ウィキペディアでは,ギリシャ神話では,プロメテウスの息子デウカリオーンと関連づけられたり,イーリオス(トロイア)の王子ガニュメーデースと結びつけられているとのこと.

the Theoi projectのサイトでは後者ガニュメーデースとする説を採用しています.

f:id:yachikusakusaki:20181029233107j:plain

Star Myths | Theoi Greek Mythology

 

その内容については次回.

“大きな栗の木の下で” 恐らく現在最もよく知られた「栗の歌」,アメリカでボーイスカウトの歌として広まった曲だそうですが----.日本の童謡としてだけではなく,クラシックにも,ジャズにも編曲され----,歌詞は,ジョージオーウェルの「1984年」に取り入れられています.もちろんちょっぴり変えられて.

栗の歌

「栗」は,万葉集古事記で,また,芭蕉斎藤茂吉,大西民子,馬場あき子等々によって詠われてきましたが----

 

栗 基本情報1 日本のクリ第一回  yachikusakusaki's blog

栗 基本情報5 クリの花 / 実 : yachikusakusaki's blog

 

瓜食(うりは)めば, 子ども思ほゆ,栗食めば,まして偲(しぬ)はゆ,いづくより,来り(きた)しものぞ,目交(まなかひ)に,もとなかかりて,安寐(やすい)し 寝(な)さぬ   山上憶良 (万葉集 第5巻-802)

 

いざ子ども のびるつみに

ひるつみに わがゆく道の

かぐはし はなたちばなは

ほつえは とりゐがらし

しづえは ひと取りがらし

みつぐりの なかつえの

ほつもり あからをとめを

いざささば よらしな

古事記

 

世の人の 見付けぬ花や 軒の栗 芭蕉 

栗の花 香(か)にたちて咲く ひるさがり 森鴎外先生の おくつきどころ 斎藤茂吉 

霧の雨 降るとしもなき 夕空の いずこよりぞ 栗の花 匂い来る 大西民子 

栗の実の 笑(え)みそむるころ 谿(たに)越えて かすかなる灯に 向ふひとあり 斎藤茂吉 

丹波栗 大き実照りの 豊かなる 古国に還り 座さむか母よ 馬場あき子

 

 

しかし,私が,そして多くの方がもっとも親しんできた歌は

「大きな栗の木の下で」ではないでしょうか?

 

大きな栗の木の下で

あなたとわたし

なかよく遊びましょう

大きな栗の木の下で

www.youtube.com

アメリカで,ボーイスカウトの歌として広まった曲だそうです.

f:id:yachikusakusaki:20181029001102p:plain

“Under the Spreading Chestnut Tree”

Under the spreading chestnut tree

There we sit both you and me

Oh how happy we will be

Under the spreading chestnut tree.

大きな栗の木の下で 子供の英語の歌 歌詞・日本語訳

(ネット上には,ほかの英語の歌詞も見つかりますが)

www.youtube.com

 

日本では,友竹正則氏が,NHK「うたのおじさん」(1961〜)で取り上げてから広まったそうです.

誠之館人物誌 「友竹正則(友竹辰)」 声楽家、童謡歌手、俳優、タレント、詩人、随筆家、料理研究家

 

ここまでは,楽しい子どもの歌としての「大きな栗の木の下で」ですが----.

 

ヤロミール・ヴァインベルゲルの編曲による(1939年)クラッシックの曲が知られていて---

www.youtube.com

グレン・ミラー編曲のジャズナンバー

子供用の伝承歌謡nursery rhyme

との解説Under the Spreading Chestnut Tree - Meaning and Usage もありますが,内容は男女の親密な様子を描いているようにとれるもの.

ひょっとしてこちらの方が元歌に近い?

 

Underneath the spreading chestnut tree
I loved him and he loved me
There I used to sit up on his knee
'Neath the spreading chestnut tree

---

https://www.karaoke-lyrics.net/lyrics/miller-glenn/the-chestnut-tree-398106

 

www.youtube.com

そして,この歌詞を借りて----

ジョージ・オーウェルが“1984年”で用いたフレーズは,次の通り.

Under the spreading chestnut tree

I sold you and you sold me:

There lie they, and here lie we

Under the spreading chestnut tree.

Part-I, Chapter-VII of 1984 by George Orwell

Under the Spreading Chestnut Tree - Meaning and Usage https://www.goodreads.com/quotes/32773-under-the-spreading-chestnut-tree-i-sold-you-and-you

 

日本語訳

ブログに記載していた方 ( 雨降りと1984年 (いしかわや日誌) 

のものをお借りすると,次の通り.

 

旧訳

「生い茂る栗の木の下で

 俺はお前を売り、

 お前は俺を売った-」

新訳

f:id:yachikusakusaki:20181029001251p:plain

https://www.amazon.co.jp/

 

「おおきな栗の木の下でー

 あーなーたーとーわーたーしー

 なーかーよーくー裏切ったー

 おおきな栗の木の下で」

 

 

 

この場面は,“1984年”でも,印象深い場面の一つ.

新たな歌がyoutubeにもアップされていて,それなりの視聴数が---.

 


Under the Spreading Chestnut Tree - 1984

栗 まんぷく農家メシ3  3軒目 “ビッ栗(クリ)ぽろたんのアイデアおやつ” 「その“ぽろたん”っていうのが?」「ちょっと加熱すると,渋皮がきれいにとれちゃうっていう栗なんです」▽料理1: ぽろたんの揚げぐり 「ぽろたんすごい.ホンマ.ぽろたん,すごい」「国見,ほんまや,むけない」「「ほくほくする感じ.甘みがより増してるし」 ▽料理2: ぽろたんの蒸しパン 「あ〜,おいしいわ.これ」「蒸しパンに栗っていう,アイデアですよね」 まんぷく農家メシ!選「くり〜埼玉県日高市〜」  

まんぷく農家メシ!選「くり〜埼玉県日高市

 

1軒目「まずは定番!絶品ゆでぐり&くりおこわ

▽料理1: ゆでぐり「あら,見てごらんよ!ほら!え〜!きれいな色して!」▽料理2: くりおこわ 「おいしい」 「日本人の誇りだね.おこわご飯っていうのは」

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/26/002200

 

2軒目 「定年後にくり農家へ くりづくしの洋風プレート」 ▽くりときのこのアヒージョ 「ニンニクがいい感じで,栗包んでますよね.オリーブオイルと」▽栗と野菜のチーズ焼き.「栗とチーズは合います」▽くりのペースト パンにつけて頂きます.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/27/030353

 

f:id:yachikusakusaki:20181026000906j:plain

さあ,最期の農家さんへ向かいます.

「あら,珍しい.渋滞や」「これ,相当な渋滞じゃない?」

 

そろそろ日が暮れてきてますよ.大丈夫ですか?

 

「こう行って,こう行けば良かったんだよ」「あ〜,なるほど」「これいけるんじゃないかな?いけますか?じゃあ行ってみますか」「ずっ〜と,まっすぐですね」「ここですね」「は〜い,来ました」「お見事」「さすがでしたね」「いや〜すばらしい」

「ナイスカット」「混んでましたね.いや,もう唯一の梅沢さんの今日褒めるべきポイントですよ」(笑い,拍手)

「私はね,だてに67年生きてるわけじゃないんだよ」「はい」「こうなったらああする---。こういうタレントが大河ドラマに必要なのよ」

 

出たいんですね.ホントに.

 

3軒目「ビッ栗(クリ)ぽろたんのアイデアおやつ」

迎えたのは栗農家30年目の梅沢三子さん.長男の祥隆(よしたか)さん妻香織さん,孫茜ちゃん.

息子さんは現在後を継ぐため,修行中だそうです.

 

「ビックリぽろたんのアイデアおやつ.その“ぽろたん”っていうのがよくわかんないんですよ」

「はい,ちょっと待っててください」

 

「これです」「これがぽろたん?」「でも分かんないね」

「分かんない.どういうことですか?説明してください」

「これね,ちょっと加熱すると,渋皮がきれいにとれちゃうっていう栗なんです」

「ポロッととれるんだ」

(※ぽろたんとは日本で開発されたくりで,熱を加えると鬼皮と渋皮がぽろっときれいにとれる性質を持っています.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/22/001345 https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/porotan.pdf

f:id:yachikusakusaki:20181021160809j:plain

https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/porotan.pdf 

「熱をかければ,きれいに鬼皮の方に渋がくっついちゃって」「鬼皮って,この表面のやつに,渋の---裏のやつが全部くっつく」

「はい」「いい栗だね.じゃあ,従来の栗と違って,新しい栗なんですね.新種の」

「そうです」

 

それではぽろたんのアイデアおやつ,頂きましょう」

 

「何を作ってくれるんですか?」「揚げ栗を.このまま揚げちゃうんですけど」

「栗を揚げる?」「はい」

「食べたことないわ.揚げ栗」「揚げ栗?へ〜,はじめてだな〜」

まずは栗が破裂しないようにぐるっと切れ目を入れます.

油が高温だと焦げてしまうので,常温から揚げます.

ぽろたんと国見を比べて見せてくれました.

 

▽料理1: ぽろたんの揚げぐり

材料: ぽろたん(好みの量),サラダ油(適量),塩(適量)

作り方:

(1)ぽろたんに包丁でグルッと半周,切れ目を入れる.

(2)常温のサラダ油にぽろたんを入れ,10分程度揚げる.楊枝がスッとさされば,完成.

(3)塩をお好みでまぶす.

※鬼皮・渋皮がぽろっとむけるのは「ぽろたん」という品種のみです.

※切れ目を入れずに加熱すると,くりが破裂するのでご注意ください.

 

「もう昔からつきあってたんですか?」「「まあ---」

「まだできないですけど,こっちのぽろたんは,口が開いてきました」

「ちょっと,お母さん,すみません」

「歩いて2分」「歩いて2分?えっ」

「ずいぶん近いとこに手出したじゃないの」

「何歳からつきあいだしたんですか?」「でも,仲良くなったのは,高校卒業した頃ですね.共通の知人に紹介してもらって」

「おかあさん,ビックリしてるでしょ.息子が近所から,お嫁さんが近所の人やって」「でも,まあ,知ってましたけどね」

「それ,そうですけど.そうですけど,初見で,聞いたときには,『えっつきあってんの?あの子と』,みたいなビックリはあったでしょ?」「そうですね,はい.ビックリでした」

「まるで,棒読みじゃないですか」(笑い)

 

お母さん,それどころじゃないですよね.すみません.

さあ,皮はどうなっているんでしょうか?もうあいてきてるんじゃないでしょうか?

 

「あ〜.きたきたきたきた.ちょっと.あ〜ええ色や」

 

こちらはぽろたん.皮がぱっくり開いてますね.

一方のぽろたんじゃない栗は---?

 

「あれ,開いてるね」「あいてますよ」

「開いちゃいけなかった?」「開いちゃいけなかった」

「全部,ぽろたんだった?」「えっ,そんな間違いあります?」

ぽろたんぽろたん?」「何のために二つやってるんだろう」(笑い)

 

お母さん,おっちょこちょいですね.ぽろたんを混ぜちゃったみたいです.

ほんとうは,ぽろたん以外は栗を揚げると,こんなふうに皮が開かないんです.

 

「わ〜,何かいいおやつですね」「このくりおやつ,贅沢じゃない?ね!」「贅沢ですよ」

「ちょっと,塩かけるととね,また,甘みが---」「甘みが出ます?ぽろたんの揚げ栗,完成で〜す」

 

加熱したぽろたんは,その名の通り,ぽろっときれいに皮がむけちゃうんです.これは,楽ちんですね.

 

「梅沢さん,ちょっと,箸ありますから.熱いですけど,ちょっとね」

「手でいった方が,いいですよ---.熱つ,熱つ,熱つ,熱つ---」(笑い)

「熱いですよね.熱つ---,いけたいけた」「あっ,上手.どうぞ先輩」

「うまい!」「おいしい」

「ありがとうございます」

「ほくほくする感じ.甘みがより増してるし,サツマイモの何かそういう感じもするし」「そうですね」

「国見の方の味,味比べは,今回中止です」(笑い)「だってこれぽろたんですもんね,絶対に」

「この辺が,違うんですけども,むけないんですよね」「国見,ほんまや,むけない,これ.ほら.渋皮ついてます」

「ちょっと,できへんけど,でも,このぽろたんは,ぽろたんすごい.ホンマ.ぽろたん,すごい」

 

さらにぽろたんであいであおやつをもう一品.

 

「ちょっと,簡単にね.いつもの蒸しパンみたいなの作ってたんですけど.そこにちょっと,栗を入れて作ったらどうかなと思って」「蒸しパンに栗を!」

 

▽料理2: ぽろたんの蒸しパン (8個分)

材料: ぽろたん(8個),ホットケーキミックス(2カップ),卵(2個),牛乳(60ml)

作り方:

(1)ぽろたんに切り込みを入れ,3分ゆで,皮をむく.

※レンジ500Wで3分~4分の加熱でもOK

(2)ホットケーキミックス,卵,牛乳を混ぜ,生地をつくる.

(3)カップの1/3に(2)の生地を入れ,(1)のぽろたんを乗せる.

(4)シリコンスチーマーに(3)を入れ,レンジ500Wで4分ほど加熱する.

※シリコンスチーマーの代わりに,耐熱皿に(3)のカップを乗せ,ふんわりとラップでもできます.

 

「パンダって主食は笹でしょ?昔は違うんですよ.パンだ.へへ」「大丈夫ですか?『うめざわ』.同じ名前で,俺,心配になってきた」

「あ〜,おいしいわ.これ」

「蒸しパンに栗っていう,アイデアですよね」

「飛んでも8分,歩いて16分ですよ」(笑い)

「どうし---どうしたんですか?」

 

調子いいですね.

皮がポロッとむけるぽろたんのアイデアおやつ.ごちそうさまでした.

 

*(日高市からのぽろたんの出荷は今年はもう終了したようです.今年は10月9日から販売が開始されていました.来年は?)

日高ぽロン(ぽろたん) 皮がポロッと剥ける栗! お取り寄せ通販 - 全国の逸品通販・お取り寄せ|国産食材のお取り寄せサイト こっくさん.com

f:id:yachikusakusaki:20181028000931p:plain

栗 まんぷく農家メシ2 “定年後にくり農家へ くりづくしの洋風プレート” ▽くりときのこのアヒージョ オリーブオイルとニンニクで魚介類や野菜を煮込むスペイン料理.栗で作っちゃいます.「ニンニクがいい感じで,栗包んでますよね.オリーブオイルと」▽栗と野菜のチーズ焼き.「栗とチーズは合います」▽くりのペースト パンにつけて頂きます.「いろんなものに,使えますよね」「そうです.おまんじゅうのあんに」まんぷく農家メシ!選「くり〜埼玉県日高市〜」

まんぷく農家メシ!選「くり〜埼玉県日高市

1軒目「まずは定番!絶品ゆでぐり&くりおこわ

 http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/26/002200

「光沢があって大きいっていうのは,一番いい栗ですね」「ホンマや.ある.落ちてるのを拾うんだ!」「痛い痛い---なんてやるよりは,じっと待つんだよ」「一番肝心なところは,剪定(せんてい)って作業」

▽料理1: ゆでぐり「あら,見てごらんよ!ほら!え〜!きれいな色して!」▽料理2: くりおこわ 「おいしい」 「日本人の誇りだね.おこわご飯っていうのは」

f:id:yachikusakusaki:20181026000906j:plain

「ただね.結局,後継者がいないんですよね」

「あ〜.じゃあ,ここで終わり?」「後は東野さんがやって」

「おれが?俺がですか?大丈夫かな?頂けるんならやるけど,俺.栗農家」

 

「芸能界首になったら来ますんで,よろしく」「待ってます」

「はい,行きまっせ」「ほうじゃ,行きま〜す」

「芸能界,首になったら来ますんで,よろしく」「待ってます」

「はい,行きまっせ」「ほうじゃ,行きま〜す」

 

「今回の,くりのテーマになってからの梅沢さん.何か,こう,知識の---」「すごいでしょ?」

「溢れんばかりの知識--」「そうですよ」「誰も聞かないスタッフ」

「こういう知識が大河ドラマに生きるんですよ」「ははっ,栗のくだりとかが?」「はい」

「でも来年,さいごう(西郷)どんでしょ?」「西郷どん,いいじゃないですかか.勝海舟.まあこれ,,俺はずしたら,もう,NHKは大河で視聴率とれないんじゃないの?今の私,出してごらんよ.もう20%超えよ」

「うわ〜.干されて欲しいな.全テレビ局から」(笑い)

 

ちなみに,大河(2018年)のタイトルは,「西郷(せご)どん」と読むんですよ.

間違ってるようじゃ,オファ〜きませんよ.

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232
 

続いては

▽「定年後にくり農家へ くりづくしの洋風プレート」

迎えたのは栗農家8年目,田中猛さん,妻芳野さん.

 

「立派な庭ですね」「鳥居もつけて」「素人作りですから」

「お稲荷さんまつってあるんだ」「ホンマや,すごい」

「定年後,栗農家になったって事なんですか?」「いや,その前もね,少し,おやじのをてつだってたんですけど.おやじがやってたんですけど」「おやじが,そもそもやってたと」

 

「お父さん,何代目ですか?じゃあ」「26代ぐらいは続いている」

「26代!歴史ある農家さんじゃない」「すごいね」

 

猛さんは,高校を卒業した後,農家を継がずに,市役所に就職しました.若い頃は,農家は自由な時間がないから,継ぎたくなかったんですって.

 

「ただ,農家はやりたくなかったの.全然.嫌いだから」「農家が嫌い?」

「大嫌い」

「お母さんは?農家?」「私,全然やったことなかったもんで」

「大嫌いと,やったことない人が,今,栗農家やってる.なんんじゃそりゃという」(笑い)

「やっぱしね,定年になってから,何かしようかなって考えたときに,自分,植木好きだったんですよ」「わかります」

「たいした植木じゃないんですけど」「たいした植木じゃないですか」

 

「植木と栗は,共通するところがあるんですよ」「ほう〜」

「何かっていうと,剪定が」「あ〜,なるほど」

「栗も剪定によって,いい栗になったりするわけです」「あれ,年々剪定していったら,毎年毎年栗が,大きくなったり,美味しくなったりしてきてるんですか?」

「それは,ありますね」「じゃあ,うれしいですよね」「そりゃうれしいですよ」

「剪定,聞きましたよ.だって,太陽沢山浴びたらね,栗がまるまると」「よく知ってますね」

「さっき聞いてきたんですよ.ハハハハ---!」

 

それでは,妻の芳野さんに栗づくしの洋風プレートを作って頂きましょう.

 

「今日は,アヒージョ」「アヒージョ!」「アヒージョ.アヒージョ好きですよ」

 

アヒージョとは,オリーブオイルとニンニクで,魚介類や野菜を煮込むスペイン料理

それを,栗で,作っちゃいます. 

▽料理1: くりときのこのアヒージョ

材料: くり(10個),<マッシュルーム・しいたけ・まいたけ>(各100g),にんにく(2かけ),ローリエ(1枚),ベーコン(3枚),オリーブオイル(100ml),洋風スープのもと(4g),塩・こしょう(適量)

作り方:

(1)くりは30分程度ゆで,皮をむく.

(2)きのこ類は食べやすいサイズにほぐし,にんにくは薄切りに,ベーコンは一口サイズに切る.

(3)鍋ににんにく,ローリエを入れ,加熱し,香りを立たせる.

(4)(3)にきのこ類,ベーコン,くり,オリーブオイル,洋風スープのもと,塩・こしょうを入れ,10分程度,加熱する.

※きのこは何でも合います.

 

「奥様,以外と洋風料理得意なんですね?」「田舎料理がほとんどですけど」

「いやいやいや,もう,そんんあん,立派ですよ.ご主人は全然手伝ってくれないんですか?」「やりませんねえ」

「やりませんね,この人はね.庭のことばっかりですね」「私ね,食材は作りますから」

「食材は作るから,料理の方は,妻に任せて」

 

アヒージョができるまで,もう一品.

 

▽料理2: くりと野菜のチーズ焼き

材料: くり(10個),ナス(1本),ズッキーニ(1/2本),ベーコン(3枚),ブロッコリー(1/3株),ミニトマト(7個),チーズ(50g),オリーブオイル(大さじ1),塩・こしょう(適量)

作り方:

(1)くりは30分程度ゆで,皮をむく.ブロッコリーは下ゆでしておく.

(2)ナス,ズッキーニは1センチの輪切りに,ベーコンは一口サイズに切る.

(3)鍋にオリーブオイルをひき,ナス,ズッキーニ,ベーコンをしんなりするまで炒め,下ゆでしたブロッコリーミニトマト,くりを乗せて,フタをして約5分蒸す.

(4)塩・こしょう,チーズを入れてフタをし,チーズが溶けたら完成.

 

「はいはいはい,見てください」「めちゃめちゃうまそう.いい香り.チーズ」「あ〜いいね」

「うわ〜いい」

 

「お子さんは,何人ですか?」「二人です」

「二人,男の子?」「いません,もう出ちゃいました」

「じゃあ,26代続いたこの農家---」「どうするんですか?」「おしまい」

「おしまい?,ちょっと,俺,跡継ぎにどうですか?」「あ〜いいですね」

「あんた,向こうももらってるじゃん」「このあたり,全部もらおうかな.思って.年取ったら」

 

あ---くりのアヒージョもできあがったみたいですよ.

 

「うわ〜,美味しそう.美味しそう,美味しそう」「アヒージョ」「はいはいはいはい」

「(プレートへの盛り付けを見て)おしゃれだね〜ほれ.見てごらんよ」「完成です」「完成しました」「はい,完成で〜す」「最高」

 

上記二品にパン,

そしてもう一品,栗のペーストも載っていました.

 

▽料理3: くりのペースト

材料: くり(200g),砂糖(大さじ2),牛乳(大さじ2),みそ(大さじ1/2)

作り方:

(1)くりは30~40分ゆでて皮をむき,保存袋などに入れてつぶす.

(2)鍋に牛乳,砂糖を入れて溶かし,(1)を入れて練る.

(3)(2)にみそを入れ,好みのかたさに練って,完成.

※砂糖やみそはお好みで調整してください.

 

まずは,栗のアヒージョから.

「はい,クリ頂きましょう.どうですか?」「うまい.「うん!ニンニクがいい感じで,こう,栗,包んでますよね.香りが.ああいい!オリーブオイルと」

 

続いては,栗と野菜のチーズ焼き.

「栗とチーズってどうなんだろう?相性」「さあ,栗とチーズ,野菜ね.どうですか?」

「合います」「合いますか?」

「栗とチーズは合います」「何か栗が変わった感じになりますね?」

「より甘い.くり」

 

栗のペースト.パンにつけて頂きます.

 

「大正解です.アヒージョもこれも」「ありがとうございます」

「おいしい」「おいしいですか」

「これ,いろんなものに,使えますよね」「そうです.おまんじゅうのあんにして」

「あ〜なるほどなるほど」

 

「でも,後継者もね,ちょっとホント---」「なんとかしなきゃ」

「だんだんに,農家継ぐ人,少なくなったんですけど.でも,これから定年退職してね,一年に一回か二回剪定するとかね,それくらいで,結構,時間的に余裕があるんですよ.」

「栗は?」「そう」

「いいですね,定年の方でもできる作物ですものね」「でも,もしも最悪,跡継ぎいなかったら,吉本興業の方に電話一本頂いたら.俺この辺全部,ちょっと,おれのもんにしようかなって思って,たくらんでおりますんで」

 

えらく気に入ったみたいですね.東野さん.

栗づくしの洋風プレート.ごちそうさまでした.

 

栗 まんぷく農家メシ1 “まずは定番! 絶品ゆでぐり&くりおこわ” 「光沢があって大きいっていうのは,一番いい栗ですね」「ホンマや.ある.落ちてるのを拾うんだ!」「痛い痛い---なんてやるよりは,じっと待つんだよ」「一番肝心なところは,剪定(せんてい)って作業」▽料理1: ゆでぐり「あら,見てごらんよ!ほら!え〜!きれいな色して!」▽料理2: くりおこわ 「おいしい」 「日本人の誇りだね.おこわご飯っていうのは」 まんぷく農家メシ!選「くり〜埼玉県日高市〜」

「さあ始まりました.まんぷく農家メシ!今回はですね,埼玉県日高市にやってきました」「はい」

「何か,埼玉,俺,何か都会っていうか,何か,イメージなんで『農家メシ!』で埼玉っていうと---」「そうね,あんまりないわな」

 

f:id:yachikusakusaki:20181026000906j:plain

http://www4.nhk.or.jp/manpuku/3/

そんなことないですよ.美味しい農家メシがいっぱいです.

どうも友近です.今回頂くのは秋の味覚,栗.定番の栗おこわはもちろん,皮がポロッとむける,不思議な栗のアイデアおやつ.そして,ワイにも合う,洋風料理まで,たっぷり紹介しちゃいます.

今回は大きくて甘〜い,ほっくほくな栗を頂きます.

 

埼玉県の西部に位置する日高市

f:id:yachikusakusaki:20181026001055j:plain

埼玉県 都道府県から地図を検索|マピオン

埼玉県は,全国でも有数の栗の生産地.中でも日高市は県内一の出荷量を誇っています.

日高の栗は,大きくて甘みが強いのが特徴だそうです.ツヤッツヤですね.

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232

 

というわけで,今回頂く農家メシはこちら.

 

▽「まずは定番! 絶品ゆでぐり&くりおこわ」

「うまいよ〜」

▽「定年後にくり農家へ くりづくしの洋風プレート」

「洋風の栗料理」「栗って,スイーツも栗使うでしょ.洋風,使えますよ,絶対に

▽「ビッ栗(クリ)ぽろたんのアイデアおやつ」

「また,これ,ぽろたんなんて,よくあるじゃない.あの----何?ぬいぐるみ着てるこういうの」「ペンギンみたいな?」

「そう.『ぽろたんですか?』って言ったら『ぽろたん!』とか,何とか言ってるやつ」「いやいや,もう.今日,何か,お酒飲んでるんですか?」「いやいや」「運転しなきゃいけないんですから」「飲んでませんよ」

 

当たり前です.

さあ,1軒目の農家さんは,すぐ近くなので,歩いて行きます.

 

「これね.栗っていう食べ物は,これ,非常にいい教えがありましてね」「俺,正直ね,栗のこと,あんま分かってないんですよね」

「家庭とか,会社とか,お仕事にも通じるお話があるんです.いかな堅固な要塞も,内から破るる栗のイガ」「あっ.すいません,ごめんなさい.あれ,栗違います?」

「あのね--」「すみません,ごめんなさい.あれ,栗違います.あれあれ.あれあれ---.えっ?

「だからさ」「あっ!」

「いや,『あっ』じゃないから」「あれ,お父さん,違います?栗農家のお父さんですやん.ちょっとごめんなさいね.あとで話聞きます」

 

1軒目「まずは定番!絶品ゆでぐり&くりおこわ」

「こりゃ立派な栗だね〜」「栗の木が.あ〜栗」

迎えたのは栗農家30年目,宮崎 正さん,妻 敏江さん.

 

「私もね,田舎育ちですから,栗の木はよく知ってますけど,ここの栗,大きいですね」「そうですね」

「特徴あるんですか?」「そうですね,日高の栗は,比較的大きいっていうのと,---」

「これ,あんまり大きくない?」「(笑い)大きくない」「いいじゃないですか!」

「どういう栗が,いい栗とか」「大きいっていうのと,あと,光沢があるっていうんですかね」

「光沢?」「ちょっとやっぱり,中にはくすぶってるようなやつもあるんですね.でも,光沢があって大きいっていうのは,一番いい栗ですね」

 

それでは,日高の栗,収穫させてもらいましょう.

 

「ちょっと,カメラさん,来てください.勝手にパカッとあくと」「これ,1個ないですよね.これがポロッと落ちたのが---」

「あ〜,この辺に---」「あ,ホンマや,ホンマヤ.ある!」

「落ちてるのを拾うんだ!」

 

そうなんです.栗は実が熟すとイガが自然に割れて,落ちるんです.これを拾うんですね.

 

「なんか,こう,取るんじゃなくて,落ちてきたやつを拾うと」「だから---.いかが堅固な要塞も,(東野 大笑い),内から破るる栗のイガ」

「また始まったで.えらいもん,いうてもうた.」「家庭も大事にいなさいよ.立派なお城を建てても,中の家庭が悪いと,内から破れちゃうからね」

「へ〜.それはもう,栗から学ぶ,っていうこと?」「そういうこと」

「栗も青いのを,こうやって捕まえて,痛い痛い---なんてやるよりは,じっと待つんだよ」「なるほど」

 

う〜ん.梅沢さん.たまにはいいこと言いますね.

 

「ほら,立派な---,ほら」「そうか,そうか.こんあふうに,ほら. 沢山拾ってますか?梅沢さん」

「(カメラマンに向かった)どきなさいよ.あんたら」(笑い)「似合うわ.こんな文句言いながら」「いいくりがあるの.ほら」

「今年(2017年)の栗はどういうあんばいですか?いい?」「今年はね,天気がちょっと変だったでしょう?なんで心配はしてたんですけども,まあ,案外できてるかなっていうとこですね」

「梅沢さん.完全にはまってるじゃないですか.そういう作業好きなんですか?」「大好きですよ」

「もう,これ,諦めます.はい」

 

栗に夢中なおじさんはほっといて,話を進めましょう.

 

「栗栽培で,難しいっていうことは,気をつけなければいけないことは?」「そうですね,一番肝心なところは,剪定(せんてい)って作業があるんですけど」

「剪定」「最初,冬の段階で,葉っぱがないときに,枝をきれいにそろえるっていうんですかね.今ここに大きな幹が三本ありますよね」「あります」

「要は,上から日が当たるような感じで,今,口が開いているような感じに見えるかなって思うんですけど」「(手を広げて)こういう感じですよね」

「そうすると,中まで太陽の光が入り込むんですね」

 

栗の栽培で大切なのは,木の全体に,日光が当たるようにすること.枝や葉っぱがどう成長して太陽を遮るか,想像しながら,剪定するのが難しいんだそうです.

たっぷり日光が当たれば,大きくて甘い栗ができます.

 

それでは,栗を使った農家メシ.頂きましょう.

「お母さん,ゆでてくれるんですか?」「時間がかかりますので,すでにゆでて---」

圧力鍋で15分間ゆでたそうです.

 

「国見っていう,大きな品種です」

 

▽料理1: ゆでぐり

レシピ - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

材料: くり(好みの量),水(くりをゆでる用)

作り方:

(1)圧力なべに洗ったくりを入れる.

(2)くりが隠れる程度の水を入れる.

(3)15分ほど加圧し,圧が下がったら完成.

※二つに割って,スプーンで食べるのがオススメです.

 

「うわうわ,うまそう」「あら,見てごらんよ!ほら!え〜!きれいな色して!」

「めちゃうまそう」「こりゃうまい!たまりません」

「ははは,頂きます.おいしい」「おやじさん,この栗,うまいね」

「ちょっと艶っぽくってね.うんうん」「ホクホクだね」

 

続いてはおこわを作って頂きます.

 

▽料理2: くりおこわ

レシピ - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

材料: くり(8個),もち米(3合),ささげ豆(10g),ささげの煮汁(2.5合分)

作り方:

(1)ささげ豆を約10分煮て,煮汁をさましておく.

(2)くりの鬼皮と渋皮をむく.

※皮むきのコツ: 熱湯に10分程くりを浸すと,鬼皮がやわらかくなり,むきやすくなる.

(3)炊飯器の中に,洗ったもち米,(1)のささげ豆と,ささげの煮汁を2.5合分入れる.その上にくりを乗せる.(水加減は,少なめにするのがポイント)

(4)通常モードで炊飯する.

※皮をむいたくりを3時間程度塩水につけておくと,アクが抜け,よりきれいな色合いになります.

 

「炊きあがりましたよ.オープン!」「お〜!!」

「くりおこわ!」「くりお〜こ〜わ」「いや,おいしそう」

 

「混ぜます?塩ごま?」「絶対美味しいわ,これ」

「あら,きれい.ちょっと大胆に,もう栗を」「どうですか?」「うまい」「おいしい」

「日本人の誇りだね.おこわご飯っていうのは.お祝いの席にも,おこわ炊くしね」

 

「栗っていうのは昔から作ってた?」「いやいや,栗はそうでもない.最初はこの辺,養蚕が多かったんでね,だんだん,それが廃ってきて,そのあと,お茶になったんですよね」

「お茶!」「お茶もダメになっちゃって,今,栗なんですけど,くりもまた,ダメになりそう---」

「何で〜,こんな美味しい栗」「お父さん,一人でノリツッコミして笑うのやめてください」(爆笑)

「栗はもうまずいんですか?今.そんなことないでしょう」「いやいや,ただね.結局,後継者がいないんですよね」

「あ〜.じゃあ,ここで終わり?」「後は東野さんがやって」

「おれが?俺がですか?大丈夫かな?頂けるんならやるけど,俺.栗農家」

 

絶対やらないでしょ.東野さんは.

おいしい栗定番料理.ごちそうさまでした.

栗 基本情報5 クリの花 / 実 :栗の花は花穂になり,下から見えるのは雄花だけ.雌花は,花穂の基部にあって,三つの子房が,将来のイガ=総苞につつまれています.私たちが食べているクリの実の大部分は養分をため込んだ子葉.その点は大豆と同じですが,芽を出すときのクリは,子葉を土の中に残したままです.// 丹波栗 大き実照りの 豊かなる 古国に還り 座さむか母よ 馬場あき子

今日は,栗の花/実を取り上げます.

栗 基本情報5

 

クリの花

あまり山野の花を知らない私ですが,栗の花は見たことがあります.

といっても,雄花だけ.

下から見えるのは雄花だけですよね.

f:id:yachikusakusaki:20181024231306j:plain

https://matsue-hana.com/hana/kuri.html

栗は5月下旬から6月7月に開花しますが,雌雄異花で雄花と雌花がある風媒花とのこと.

f:id:yachikusakusaki:20181024231324j:plain

https://matsue-hana.com/hana/kuri.html

 

ネット上には,シバグリの花の画像が沢山アップされています.

驚くほど多くの画像を掲載している「松江の花図鑑」https://matsue-hana.com/hana/kuri.html. 的確に捉えた美しい画像を載せている「里山コスモブログhttps://blog.goo.ne.jp/utyucosmos/e/96944cfb45f9228faf470808bc0f0da5.-----

 

また,園芸種の受粉を説明しているタキイのサイトから,花の付き方から受粉の特性まで,学ぶことができます.https://shop.takii.co.jp/shop/selection/kaju1110_02.html

 

以下,タキイの文章を軸に,画像は上記他サイトのものを組み込みながら,栗の花について説明してみましょう.

 

 クリの花は穂になって咲くので「花穂」と呼ばれています.

 花穂には雄花だけをつける「雄花穂」と,雌花と雄花を両方つける「帯雌花穂」の2種があります。

 雌花は,枝の先端の頂芽とそれに続く2,3芽から発生した枝(果実をつける枝=結果枝)の花穂の基部に,1~4個つきます. (それより下に咲く花穂はすべて雄花穂です)

f:id:yachikusakusaki:20181024231758j:plain

https://matsue-hana.com/hana/kuri.htmlhttps://blog.goo.ne.jp/utyucosmos/e/96944cfb45f9228faf470808bc0f0da5

 

 栗は風媒花.

 雌花には3個の子房があります.それぞれが受粉して三つの実ができます.

その際,真ん中の子房が先に生長し,その後両脇が伸びてきて受粉・受精を行います.

また,この三つの子房を囲んだ総苞*が,後のイガを形成します.

(*総苞/総包:本来,花序全体を包む構造を総包と呼びます.クリはやや異なり雌しべを包んでいる構造ですが,ブナ科ではこれを総包と呼ぶ意見が多いとのこと ニッポニカ総包/総苞(ソウホウ)とは - コトバンク

 

 なお,クリは「自家不結実性」(同じ品種の受粉では結実しない).

 受粉させるためには,「受粉樹」を混植する必要があります.

1品種だけでなく2品種以上あったほうがよく,収穫期の異なる,早生,中生,晩生品種からそれぞれ1品種ずつを選んで栽培するのがおすすめです.  

 もうひとつ---クリには日本グリと中国グリがありますが,中国グリの結実のために日本グリを受粉樹にすると,中国グリでも渋皮が剥きにくくなることも覚えておくとよいでしょう.

 

歌に詠まれた栗の花

 栗の花は,これを詠んだ芭蕉の句がよく知られています.

 また,和歌歳時記(鳥居正博編集 教育社)によれば,斉藤茂吉北原白秋,中村謙吉といったそうそうたる歌人も題材としています.

 

世の人の 見付けぬ花や 軒の栗 芭蕉

栗の花 香(か)にたちて咲く ひるさがり 森鴎外先生の おくつきどころ 斎藤茂吉

霧の雨 降るとしもなき 夕空の いずこよりぞ 栗の花 匂い来る 大西民子

 

 

クリの実

f:id:yachikusakusaki:20181024235112j:plain

https://matsue-hana.com/hana/kuri.html

栗の収穫期は,地域によって差がありますが,シバグリの場合,おおむね9月初旬から十月初旬とのこと(旬の食材百科).

最大の生産県,茨城県.次のような記載が 栗の品種と特徴  

・早生栗丹沢は9月上旬〜9月中旬.

ぽろたんも分類は早生栗ですが,丹沢の後に収穫.

・最も収穫量の多い筑波は中生栗で,9月下旬から10月上旬に収穫,古くからある品種銀寄も同時期に収穫.

 

クリの実のイガは,先ほど記載したように,総苞が変化したもの.

そして,栗は,大豆などの豆類やひまわり等と同じく,胚乳がない無胚乳種子.

f:id:yachikusakusaki:20181024235155j:plain

http://feynmanino.watson.jp/7450_persimmon.html

食べている大部分は,養分をため込んだ子葉ということになりますね.

また,

大豆の場合,発芽時,あたかも豆全体が持ち上がったかのように,子葉が地上に姿を現すのに対し,

栗は子葉を地下に残したまま発芽するとのこと(地下子葉型).ドングリも確か同じでしたよね.

f:id:yachikusakusaki:20181024235705j:plain

http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/ex_old/special_ex/2012mebae/index.htm

 

 

栗は,おいしさはもちろん,その姿も美しい.

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232

 

万葉集山上憶良の歌は,あまりにも有名.

栗 基本情報1 日本のクリ第一回 yachikusakusaki's blog

しかし,万葉集の他の歌では,栗のイガに三つの実があることから,「三栗の」という「中」にかかる枕詞として用いられました(鳥居正博編集 和歌歳時記).

また,近世においては,落ちる栗や栗の実の姿自体を詠んだ歌が見られます(和歌歳時記).

栗のおいしさはあまり歌には詠まれていないようですね.

食べ物を歌に詠むのは意外と難しいのでしょうか.例外的?な,山上憶良の歌が,さらに輝いて見えるようにも思えます.

 

栗の実の 笑(え)みそむるころ 谿(たに)越えて かすかなる灯に 向ふひとあり 斎藤茂吉

丹波栗 大き実照りの 豊かなる 古国に還り 座さむか母よ 馬場あき子

栗 基本情報4 栗/ chesnutの語源と植物としてのクリの分類 クリ属の学名Castaneaは,クリを意味するギリシャ語からきたラテン語古名に由来.実はchesnutも同じ語源から.栗が典型的な象形文字なことはよく知られているとのこと(私は知りませんでしたが).クリ属はシイ属とごく近縁.少し離れたところにドングリの木々=ナラ属のカシ類,コナラ,クヌギ.

沢山の栗が,青果売り場に並ぶ季節.

梅沢富美男東野幸治まんぷく農家メシ!先週10月13日は,選「くり~埼玉県日高市~」.

f:id:yachikusakusaki:20181020235935j:plain

縄文時代,栗はクルミと並んで主食の地位にあり,日本書紀ではその栽培が奨励され,万葉集古事記にも取り上げられています.

栗 基本情報1 日本のクリ第一回「- yachikusakusaki's blog

日本栗は日本と朝鮮半島に生育する品種で,ヨーロッパや中国のものとは異なり,シバグリが選別・改良されて生まれたとされています.

主要生産県は茨城,熊本,愛媛.現在の主力品種は「筑波」「丹沢」「銀寄」.

「渋皮がむきにくい」という日本栗の欠点を改良した品種も生まれてきています.

栗 基本情報2 日本のクリ第二回.- yachikusakusaki's blog

 

世界に目を向けると 栗は,南欧,トルコ,東南アジア,東アジアで何千年も主要な食べ物でありつづけました.アレキサンダー大王や古代ローマ人はヨーロッパを縦断して栗の木を植樹.

生産国をみると,現在は,中国がダントツの1位.かなり水をあけられた2位,3位にはトルコ,韓国. 日本も健闘して第8位.

yachikusakusaki.hatenablog.com 

以上,作物としてのクリの歴史と現状に続いて---

今日は,

語源と植物としてのクリの分類

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232

 

栗/漢字・属名・英語名 chesnutの語源

クリは,

バラ類 Rosids,真正バラ類I Eurosids I,ブナ目 Fagales,ブナ科 Fagaceae,コナラ亜科Quercoideae,

クリ属 Castanea,

 

クリ属の学名Castaneaは,クリを意味するギリシャ語からきたラテン語古名に由来するとのこと.

学名・種小名

 

英語のクリchesnut は,16世紀ごろはchesten nut.このchestenの大元はクリ属の学名になっているラテン語のchestanea.

もとをたどれば,chesnutもクリ属の学名を同じということになりますね.

chestnut | Origin and meaning of chestnut by Online Etymology Dictionary

 

種の小名crenatus は,円鋸歯(きょし)状の意味だそうですが,どこに丸い鋸歯があるのか?

引用させて頂いたサイトの方は

「葉っぱに波状の鋸歯があるブナ.これがFagus crenata と呼ばれるのはよく分かる.

しかし,栗への適用趣旨がよくわからない」という内容の解説をされています.

たしかに,ブナの葉は円鋸歯状.

しかし栗の葉っぱのぎざぎざは丸くない!

f:id:yachikusakusaki:20181024005618j:plain

クリ Castanea crenata ブナ科 Fagaceae クリ属 三河の植物観察 樹木図鑑(ブナ)

 

一方,

日本語のクリ.音についてはいくつかの説があるようで確定しないようです.

漢字は象形文字

“いがのある実が木になったさまにかたどり.「くり」の意を表す.(角川 新字源 改訂版)”

ネット上にも例示されていました.お借りしたこの図で甲文とあるのが甲骨文字.新字源と少しだけ異なっていますが.

f:id:yachikusakusaki:20181024010009j:plain

漢字の起源と成り立ち 「甲骨文字の秘密」: 秋の実りの漢字「栗」の起源と由来:栗のイガまで表現された象形文字

 

クリ属は,やはりそのまま食べることができるシイ属と近縁.

クリ属をその少し先に“ドングリ(団栗/橡)の木”=ナラ属があります.

 

▽“ドングリとはブナ科植物の実 デジタル大辞泉’”という考え方もありますが----

 

▽多くの方々にとって,ドングリはナラ属の木の実でしょう.

 “ドングリとはカシ類・コナラ・クヌギなどのブナ科ナラ属の果実の俗称 大辞林第3版”

f:id:yachikusakusaki:20220311221938j:plain

クリ属の種は,次の9種または8種

Chestnut - Wikipedia

既に何回も触れてきたように,

この中に主な食用栗,日本栗,中国栗,ヨーロッパ栗,

そして,かって栽培されていたアメリカ栗も(胴枯病という病気に弱いため現在はほとんど栽培されていない)

 

Castanea crenata –Japanese/Korean chestnut(シバグリ,日本栗)

Castanea mollissima –Chinese chestnut(中国栗)

Castanea sativa –Sweet chestnut(ヨーロッパ栗)

Castanea dentata –American chestnut(アメリカ栗)

 

Castanea henryi –Henry's chestnut

Castanea seguinii –Seguin's chestnut

Castanea pumila –Allegheny chinkapin

Castanea alnifolia* –bush chinkapin

(* treated as a synonym of Castanea pumila by many authors 多くの著者によって,Castanea pumilaと同一種とされている)

Castanea ozarkensis –Ozark chinkapin

 

栗 基本情報3 世界の栗 栗は,南欧,トルコ,東南アジア,東アジアで何千年も主要な食べ物でありつづけ,穀物があまり育たない地域では,穀物の代わりになってきました.アレキサンダー大王や古代ローマ人はヨーロッパを縦断して栗の木を植えました. 現在は,中国がダントツ1位の生産国.2位,3位にはトルコ,韓国. 日本も健闘して第8位.ヨーロッパでは,イタリア,ギリシャなどがトップテン入り.

沢山の栗が,青果売り場に並ぶ季節.

梅沢富美男東野幸治まんぷく農家メシ!先週10月13日は,選「くり~埼玉県日高市~」

f:id:yachikusakusaki:20181020235935j:plain

http://www4.nhk.or.jp/manpuku/3/ 

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232

 

縄文時代,栗はクルミと並んで主食の地位にあり,日本書紀ではその栽培が奨励され,万葉集古事記にも取り上げられています.

栗 基本情報1 日本のクリ第一回「縄文初期にはそのまま食べられる栗とクルミが主食」(石毛直道) yachikusakusaki's blog

 

日本栗は日本と朝鮮半島に生育する品種で,ヨーロッパや中国のものとは異なります.

シバグリが選別・改良されて生まれたとされ,現在の主力品種は「筑波」「丹沢」「銀寄」.

主要生産県は茨城,熊本,愛媛.「渋皮がむきにくい」という日本栗の欠点を改良した品種も生まれてきています.

栗 基本情報2 日本のクリ第二回.日本栗は日本と朝鮮半島に生育する品種 - yachikusakusaki's blog

 

今日は,世界の栗を見ていきます.

 

世界の栗の歴史

(中国における栗の利用の歴史は,ウェブ上では見つけられませんでした)

 

ヨーロッパの栗:

英語版ウィキペディア Chestnut - Wikipedia から.

 

日本の縄文前期主要食物であった栗は,ヨーロッパでも主要炭水化物源として利用していた時代/地域があったようです.

 

ヨーロッパへの栗の伝来は,小アジアのサルディス(現材のトルコ共和国マサニ県にあった古代都市)からとされ,サラディアンナッツと呼ばれていました.

The sweet chestnut was introduced into Europe from Sardis, in Asia Minor; the fruit was then called the Sardian nut.

 

栗は,南ヨーロッパ,トルコ,東南アジア,東アジアで何千年も主要な食べ物でありつづけ,穀物があまり育たない地中海の山岳地域では,穀物の代わりになってきました.

It(chestnut) has been a staple food in southern Europe, Turkey, and southwestern and eastern Asi for millennia, largely replacing cereals where these would not grow well, if at all, in mountainous Mediterranean areas.

 

人間による栽培の証拠は,おおよそ紀元前2000年から見られます.

アレキサンダー大王や古代ローマ人は,様々な戦闘の間.ヨーロッパを縦断して栗の木を植えました.

ギリシャ軍は,栗のおかげで,小アジアから無事撤退できたと言われています.

Evidence of its cultivation by man is found since around 2000 BC.[32] Alexander the Great and the Romans planted chestnut trees across Europe while on their various campaigns. A Greek army is said to have survived their retreat from Asia Minor in 401–399 BC thanks to their stores of chestnuts.

 

森林に居を構える共同体は,小麦粉にほとんど接することができなかったので,ジャガイモの導入まで,主要炭水化物源を栗に依存していました.

Until the introduction of the potato, whole forest-dwelling communities which had scarce access to wheat flour relied on chestnuts as their main source of carbohydrates.

 

 

世界の栗生産

これも,英語版ウィキペディアから.Chestnut - Wikipedia

現在は,中国がダントツ1位の生産国で,他の国を圧倒しています.そして,現在もその生産は増え続けています.

 

f:id:yachikusakusaki:20181022010318j:plain

f:id:yachikusakusaki:20181022010333j:plain

 Chestnut - Wikipedia

 

かなり水をあけられた2位,3位にはトルコ,韓国.

日本も健闘して第8位.

ヨーロッパでは,イタリア,ギリシャ,スペイン,ポルトガルなどがトップテン入り.

 

それぞれの国で生産されている栗の主な品種は,前回のブログにも記載したように,異なっていると考えられます.

 

中国

中国栗 C. mollissima

(小粒で渋皮がむきやすく,甘みも強いため焼き栗に適し,「天津甘栗」などに使われているのはほとんどこの中国栗です)

 

トルコ&ヨーロッパ諸国

ヨーロッパ栗 C. sativa

(小粒でマロングラッセなどを作るのに適します)

 

韓国,日本

日本栗 Castanea crenata (英語ではJapanese/Korean chestnut と呼ばれる場合もある)

(大粒で水分も多いため,茹でて調理するのに適しています)

 

しかし,当然のことながら,それぞれの品種が,国境を越えて栽培されることがあります.

たとえば,ヨーロッパ栗はインドでの栽培も行われるようになっていました.Chestnut - Wikipedia

そして,日本の栗栽培が減少した時期,韓国からの輸入が増えたのに加えて,中国でも日本栗が栽培され,中国産「日本栗」の日本への輸出も始まったとのことです.(元木, 靖 世界のクリ生産の動向について―温帯ユーラシアの東部と西部の比較― 立正大学経済学季報63)

栗 基本情報2 日本のクリ第二回.日本栗は日本と朝鮮半島に生育する品種で,ヨーロッパや中国のものとは異なります.シバグリが選別・改良されて生まれたとされ,現在の主力品種は「筑波」「丹沢」「銀寄」.主要生産県は茨城,熊本,愛媛.クリタマバチ被害に抵抗性をもつ品種育成が一段落し,「渋皮がむきにくい」という日本栗の欠点を改良した品種も生まれてきています.

沢山の栗が,青果売り場に並ぶ季節.

梅沢富美男東野幸治まんぷく農家メシ!先週10月13日は,選「くり~埼玉県日高市~」.

f:id:yachikusakusaki:20181020235935j:plain

縄文時代,栗はクルミと並んで主食の地位にあり,日本書紀ではその栽培が奨励され,万葉集古事記にも取り上げられています.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/21/002918

yachikusakusaki.hatenablog.com

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232

 

栗 基本情報2 日本のクリ第二回.

主に農林水産消費安全技術センターと農研機構の記事,及び統計情報 等から 

http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine/kouhoushi/back_number/pdf42/14.pdf 今が旬の「栗」のお話 | 農研機構 作況調査(果樹):農林水産省 特産果樹生産動態等調査 確報 平成27年産特産果樹生産動態等調査 年次 2015年 | ファイルから探す | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 和栗の品種

 

日本のクリの学名はCastanea crenata. 

現在商品として並べられているものは,同じ学名を持つシバグリ(芝栗,ヤマグリ山栗)を選別,品種改良したものです.

日本と朝鮮半島に生育する品種で,ヨーロッパや中国のものとは異なります.

 

 ヨーロッパ栗(C. sativa):

 小粒でマロングラッセなどを作るのに適します.

 

 中国栗(C. mollissima):

 小粒で渋皮がむきやすく,甘みも強いため焼き栗に適し,「天津甘栗」などに使われているのはほとんどこの中国栗です.

 

現在の日本栗は,ヨーロッパや中国の栗にくらべて大粒で水分も多いため,茹でて調理するのに適しています.

一方,渋皮がむきにくいため,焼き栗などには適さないとされています.

国内各地に様々な品種が栽培されていましたが,1941年に岡山県で発見されたクリタマバチが急速に全国に蔓延し,多くの品種が失われました.

それ以降、「伊吹」「丹沢」「筑波」など 抵抗性のある品種の育成、普及が行われました.

現在の主力種は「筑波」「丹沢」「銀寄 ギンヨセ」.「銀寄」は古くからある品種で,丹波栗の代表品種ですが,年々栽培面積が減少しているとのこと.

 

f:id:yachikusakusaki:20181021160012j:plain

況調査(果樹):農林水産省

近年では、ニホングリでも渋皮がむきやすく、大粒で甘く香りが良い「ぽろたん」という品種(「国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所」が育種)の栽培も増えてきています.

この「ぽろたん」については,農研機構果樹研究所による紹介のパンフレットがウェブ上にあります.

f:id:yachikusakusaki:20181021160809j:plain

https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/porotan.pdf

はじめの紹介文の一部は次の通り.

栗ご飯に使うクリは大粒でおいしいけれど渋皮がむきにくいのに,小粒の「天津甘栗」はむきやすいのはなぜ? と思ったことはありませんか.

実はこの二つ,植物学的にはまったく別の種類で,前者は「ニホングリ」,後者は「チュウゴクグリ」という植物種なのです.“これらの長所をあわせ持ったクリをつくりたい! ”

しかし,その品種改良は容易ではありませんでした.

「クリタマバチ」という害虫との闘いに多くの時間が必要だったからです.そこでまず,害虫に強い品種改良に着手.その中から,現在もクリの主要品種として全国で栽培されている「丹沢」「筑波」「石鎚」などが生まれました.

その後,クリタマバチの天敵「チュウゴクオナガコバチ」の導入で,クリの害虫被害が減少.これを機に,1990年代前半に食味や渋皮のむきやすさ(渋皮剥皮性)を最重要視した品種改良が本格化しました.

こうした,さまざまな研究成果を背景にして「丹沢」と「550-40」を親とする「ぽろたん」は誕生しました.

大粒で甘くおいしい「丹沢」の良さをしっかり受け継ぎ,渋皮がポロッとむける,果樹研究所生まれの新しいブランド栗です.

 

クリの主要生産県

平成29年のクリ収穫量は.茨城県がトップで,以下熊本,愛媛,岐阜.

茨城県の主要品種は,もちろん筑波(岸根×芳養玉の交雑実生).

クリ栽培面積が最も広い熊本は,収穫量では茨城にやや水をあけられています.こちらも主要生産品種は筑波でした.

 

f:id:yachikusakusaki:20181021163802j:plain

作況調査(果樹):農林水産省

栗 基本情報1 日本のクリ第一回「縄文初期にはそのまま食べられる栗とクルミが主食」(石毛直道).遺跡出土データベースによれば,縄文時代前期の遺跡から見つかっていて,奈良時代になっても「五穀を助けるもの」として,その栽培が奨励されました.万葉集では,山上憶良が歌い,古事記にも,栗を読み込んだ歌がみつかります.

沢山の栗が,青果売り場に並ぶ季節.

私が追っかけている番組; 梅沢富美男東野幸治まんぷく農家メシ!も,選「くり~埼玉県日高市~」として,栗を取り上げていました(先週10月13日).

f:id:yachikusakusaki:20181020235935j:plain

 http://www4.nhk.or.jp/manpuku/3/

 

このブログでも何回か取り上げた栗.

f:id:yachikusakusaki:20181020235953j:plain

https://twitter.com/hidakacity_pr/status/945490395101663232

 

改めて簡単にまとめてみよう,まずは,縄文〜奈良時代の遺跡/文献から.

とはじめたのですが,---.時間がない中,“まとめ”と呼べるものになるかは不明.

 

栗 基本情報1 日本のクリ第一回

 

栗は,縄文期の日本人にとって,もっとも大切な食料の一つ.

石毛直道「日本の食文化」(岩波書店)によれば,

f:id:yachikusakusaki:20181021003234p:plain

https://www.amazon.co.jp/

 

“縄文初期にはそのまま食べられる栗とクルミが主食”.

 

この後にあく抜き=灰を加えて煮る,の技法を学んで,ドングリやトチの実が食べられるようになって,人口の増加につながった.

 

とのことです.

 

実際,縄文遺跡からは,数々の植物が見つかっています.

歴博「日本の遺跡出土大型植物遺体データベース」

検索 | 日本の遺跡出土大型植物遺体データベース

によれば,

「クリ」は953件登録されていて,時代としては,縄文時代前期の遺跡からも見つかっています.

 

ちなみに,「トチ」で検索しても903件がヒット.

しかし,こちらは,縄文時代前期末葉(三内丸山遺跡等)が最古.

 

奈良時代に入っても,栗は,食料として重要であり,時の政府によって,「五穀を助けるもの」として,その栽培が奨励されています.

 

日本書紀

https://nihonsinwa.com/page/2455.html

持統天皇(四十五)桑・紵・梨・栗・蕪菁を植えるよう勧める

詔(ミコトノリ)をして、天下に桑・紵(カラムシ=繊維が取れる植物)・梨・・蕪菁(アオナ=今でいうカブ)などの草木を植えるよう勧めました。これらは五穀を助けるものになる。

丙午、詔令天下、勸殖桑紵梨栗蕪菁等草木、以助五穀。

 

 

万葉集古事記の記載

栗は,身近で好ましい食べ物.その姿形も美しく,歌の中にも読み込まれます.

 

万葉集

山上憶良の有名な一首.

瓜食(うりは)めば, 子ども思ほゆ,栗食めば,まして偲(しぬ)はゆ,いづくより,来り(きた)しものぞ,目交(まなかひ)に,もとなかかりて,安寐(やすい)し 寝(な)さぬ   山上憶良 (第5巻-802)

甜瓜を食ふと,子どもが思い出される.栗を食ふと尚更思ひ出される.さうした風に,何につけても,思ひ出される子どもといふ者は,いったいどういふ処から(ところから)どうしてやって来たものであるか知らぬが,目の間に,心もとないばかりに,始終ちらついていて,安眠をばさせないことだ.  (折口信夫 口語万葉集 

 

古事記では,栗は三回取り上げられていますが,いずれも食べ物としてはなく,比喩的に読み込まれているようです.山上憶良の歌以外,万葉集では“三栗”が,「中」にかかる枕詞とされていますが,古事記の歌もほぼ同じ形式で用いられています.

そのうちの一つを三浦祐介氏の口語訳(口語訳古事記)で

f:id:yachikusakusaki:20181021003102p:plain

https://www.amazon.co.jp/

 

 

古事記 人世編その五

欲しいと思っていた女子を,ほかの男に先を越されて悔しがっている二つの歌の前半部分.

秋の実りを言祝ぐ宴を和らげようと,大君が歌ったとされています

 

その折に,大君(応神天皇)は歌を歌うた.

 

さあいとしい子 ノビルを摘みに

ヒルを摘みにと われが行く道のほとり

かぐわしく咲く ハナタチバナ

上の枝は 鳥が咋(く)い散らし

下の枝は 人が摘んで枯らし

三つ並ぶ栗の実の その中ほどあたりの枝の

色づいたつぼみのごと 美しく輝くおとめよ

ああ,刺されば いかにうれしかろう

 

いざ子ども のびるつみに

ひるつみに わがゆく道の

かぐはし はなたちばなは

ほつえは とりゐがらし

しづえは ひと取りがらし

みつぐりの なかつえの

ほつもり あからをとめを

いざささば よらしな

 

おひつじ座4 この星座にまつわるギリシャ神話を the Theoi projectの記事から,改めてまとめてみました.牡羊の名前はラテン語でCrius Chrysomallus.ポセイドーンの息子と言われています.アイオロスの王子プリクトスを助け,黄金の毛皮を与え,自ら,あるいはプリクトスの母,雲のニンフ,ネペレーによって星座に.残された黄金の毛皮は,後に英雄イアーソーン(ジェイソン)により持ち去られます.イアーソーンの物語は更に王女メディアにつながります.おひつじ座は多くの物語を生んだ星座でした.

秋の星座として紹介されているおひつじ座.

f:id:yachikusakusaki:20181017001504j:plain

 星座図鑑・秋の星座

 

おひつじ座にまつわるギリシャ神話については,三回にわたってこのブログで取り上げました.

おひつじ座1  - yachikusakusaki's blog おひつじ座2  - yachikusakusaki's blog おひつじ座3 . - yachikusakusaki's blog

 

原著に基づいて解説しているthe Theoi projectの記事

CHRYSOMALLUS (Khrysomallos) - Golden-Fleeced Ram of Greek Mythology

を中心に調べながら書く毎日.まとまりのないものになってしまっています.

改めてまとめると,次のような話となります.

 

おひつじ座のギリシャ神話

f:id:yachikusakusaki:20181017001838j:plain 

CHRYSOMALLUS (Khrysomallos) - Golden-Fleeced Ram of Greek Mythology

まとめ

(主な原著文献

 偽ヒューギヌス 神話集(Fabulae),偽ヒューギヌス 天文詩,

 偽アポロドーロス ギリシャ神話(ビブリオテーケー)

 

この星座のもととなった牡羊の名はギリシャ語で,“KRIOS KHRYSOMALLOS”,ラテン語でCrius Chrysomallus.

黄金の毛をもった空飛ぶ牡羊で,ポセイドーンが牡羊の姿で交わったときに生まれたとも言われています.

アイオロスの王子プリクトスと王女ヘレーが継母イーノーの悪巧みで生け贄にされそうになったとき,2人を助けるため,実母ネペレーによって,この黄金の毛をもった空飛ぶ牡羊が送り込まれます.

ネペレーは,雲のニンフ(ゼウスによって雲から作られたニンフと同一人物かどうかは不明とのこと)で,ヘルメースからこの牡羊を授かりました.

牡羊は,無事2人を助け出しました.途中,ヘレーは深海に滑り落ちてしまいますが,プリクトスはコルキス人の地までたどり着き,アイエーテース王の娘カルキオペーと結ばれます.

クリプトスは,黄金の毛を持つ牡羊をゼウスに捧げ,毛皮はアイエーテースに与えました,一説では,空飛ぶ牡羊自身が,自らの毛皮を脱ぎ,クリプトスに与えたとも.

牡羊の姿は,ネペレーによって星座の間に置かれ,穀物を蒔く時を教えています.牡羊自身が自ら進んで星々になったとも言われています.

アイエーテース王のものとなった黄金の毛皮は,その後,英雄イアーソーン(ジェイソン)により,持ち去られます.このイアーソーンによる冒険物語は,アポローニオスによる一大叙事詩「アルゴナウティカ」に詳しく描かれています.

 

 

黄金の毛皮を奪ったイアーソーン

f:id:yachikusakusaki:20181020013304j:plain

CHRYSOMALLUS (Khrysomallos) - Golden-Fleeced Ram of Greek Mythology

 

牡羊が提供した黄金の毛皮.

これを巡って,一大冒険譚が描かれ,物語は,さらに王女メディアの物語まで繋がっていきます.おひつじ座は多くの物語に繋がる星座でした.

 

ENCYCLOPÆDIA BRITANNICA の記事から,拙訳で 

Jason | Greek mythology | Britannica.com

Jason

Greek mythology

ジェイソン(イアーソーン)は,アルゴノーツ(アルゴナウタイ:アルゴー号に乗船した50人の勇士)のリーダーで,テッサリアのイオールコス王アイソーンの息子です.叔父のペリアースがイオールコスの王位を継ぐと,ケンタウロスケイローンに預けられました.成人して帰国すると,もし黄金の羊の毛皮をペリアースのために持ち帰ったら,王位を相続させると約束されます.しかし,それは不可能に見える任務でした.

多くの冒険の後,ジェイソン(イアーソーン)は,妻となった魔女のメディアの助けを借りて,毛皮を盗み取りました.

国に戻ると,メディアはペリアースを殺してしまいます.しかし,彼女とイアーソーンはペリアースの息子によって追放され,コリント(コリントス)のクレオン王と一緒に逃避しなくてはなりませんでした.

後に,ジェイソン(イアーソーン)はメディアと別れ,クレオン王の娘を娶ります.この離婚とその経緯は,エウリピデスの「王女メディア」の題材となりました.

Jason, in Greek mythology, leader of the Argonauts and son of Aeson, king of Iolcos in Thessaly. His father’s half-brother Pelias seized Iolcos, and thus for safety Jason was sent away to the Centaur Chiron. Returning as a young man, Jason was promised his inheritance if he fetched the Golden Fleece for Pelias, a seemingly impossible task. After many adventures (see Argonaut) Jason abstracted the fleece with the help of the enchantress Medea, whom he married. On their return Medea murdered Pelias, but she and Jason were driven out by Pelias’ son and had to take refuge with King Creon of Corinth. Later Jason deserted Medea for Creon’s daughter; this desertion and its consequences formed the subject of Euripides’ Medea.

おひつじ座3 牡羊は,生け贄として神に差し出されますが,その前後についてはあまり多く語られていません.助けたのに生け贄に?エラトステネスは,羊は,自分自身で,皮を脱ぎ,プリクソスに与えたと語っているとのこと(偽ヒュギーヌス 天文詩).これなら納得ですが---. なお,この牡羊は,ポセイドーンが牡牛の姿で交わって生まれた子どもとされています(偽ヒューギヌス 神話集).

秋の星座として紹介されているおひつじ座.

f:id:yachikusakusaki:20181017001504j:plain

 星座図鑑・秋の星座

 

この星座にまつわる牡羊の名はギリシャ語で,“KRIOS KHRYSOMALLOS”,ラテン語でCrius Chrysomallus.

CHRYSOMALLUS (Khrysomallos) - Golden-Fleeced Ram of Greek Mythology

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/17/002410

 

ギリシャ神話では,この黄金の毛をもった空飛ぶ牡羊が,アイオロスの王子プリクトスと王女ヘレーを助け,星座となったとされています.

 

f:id:yachikusakusaki:20181017001838j:plain

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

 

牡羊の最期は?助けたのに生け贄にされた?

牡羊の最期は生け贄となり,金の毛皮を差し出しますが,もっとも詳しく記載している偽アポロドーロスによるビブリオテーケーには,その前後のいきさつの記載はないようです.

f:id:yachikusakusaki:20181018004812p:plain

https://www.amazon.co.jp/

「そしてプリクトスは金毛の羊を厄除けの神としてのゼウスに捧げ,その皮をアルイエーテースに与えた」

とあるだけ.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/18/005802

 

ネット上の,この星座にまつわる神話においても,何の説明もありません.

ただ,「古代においては神の遣わした獣は、生け贄として神に返す風習だった」との脚注をつけているサイトがありました.

ギリシャ神話|星座の神話:おひつじ座

 

この脚注の真偽を確かめる術を私は持ちません.

しかし,ギリシャ神話関連の話題で,私がその多くをお世話になっている,the Theoi projectや英語版ウィキペディアでは,これに類する解説を見つけることはできませんでした.

でも,

助けたのに生け贄にされる?

確かに腑に落ちませんね.

 

偽ヒュギーヌスの天文詩でも,「ジュピター(ゼウス)にその牡羊を生け贄として捧げ」としているのみ

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

yachikusakusaki.hatenablog.com

ただ,その後に,次のような文章が続いています.

 

エラトステネス(ギリシャの詩人,紀元前3世紀)は,その羊は,自分自身で,皮を脱ぎ,プリクソスに記念に与え,自ら進んで星々になり,

そのために,前に言ったように,やや暗い星になった,と語っています.

おひつじ座2  - yachikusakusaki's blog

(このエラトステネスが,天文学や数学で著名な学者だった人物と同一かどうかは不明.ただし,生存時期は一致し, 英語版ウィキペディアでは“Greek mathematician, geographer, poet, astronomer, and music theorist”とあるので,同一人物である可能性は高い)

 Eratosthenes [Greek poet C3rd BC] says that the ram itself removed its golden fleece, and gave it Phrixus as a memorial, and then came of its own accord to the stars; for this reason it seems somewhat dim, as we said before . http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

 

the Theoi projectは,牡羊の最期について,次のようにまとめています.

おそらく,このエラトステネスが語ったとする記述に重きを置いたのでしょう.

 「牡羊はプリクトスを,黒海の果てコルキス(古代グルジアの王国)まで送り届け,少年に自分を神々の生け贄とし,アレースの手袋の中に自分の毛皮をいれるよう指示しました」

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

yachikusakusaki.hatenablog.com

 

 

牡羊の生まれ.

この空飛ぶ黄金の毛を持った牡羊は,ポセイドーンの息子だったという記載があります.

空飛ぶ天馬,ペーガソスの誕生を思い起こさせるお話です.http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/05/09/025522

 

偽ヒュギーヌス 神話集(Fabulae)

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

テオパネーは,最も美しい乙女で,Bisaltesの娘でした.沢山の求婚者が,彼女を手に入れようとしていたとき,ネプチューン(ポセイドーン)が彼女を連れ去り,Crumissaの島まで運びました.求婚者たちは,彼女がそこに留まっていることを知り,船を確保して,Crumissaまで急ぎました.

彼らを欺くために,ネプチューンはテオパネーをとても美しい牝羊に,自らを牡羊に,そして,Crumissaの市民を家畜に変身させました.求婚者たちがそこについた時には,人間を見つけることはできず,家畜の群れを解体処理し始め,食べてしまいました.

ネプチューンは,家畜に変身させた人間が殺されるのを見て.求婚者をオオカミに変身させました.

そして,ネプチューンは,牡羊のままでテオパネーと交わり,黄金の毛を持つ牡羊(Aries Chrysomallus)を産みました.この牡羊が,プリクトスをコルキスまで運び,彼の毛皮はマーズ(アレース)の手袋にかけられ,イアーソーン(ジェイソン)が持ち去ったものとなります.

 

BIRTH OF THE GOLDEN-FLEECED RAM

Pseudo-Hyginus, Fabulae 188 (trans. Grant) (Roman mythographer C2nd A.D.) :

"Theophane, a most beautiful maiden, was the daughter of Bisaltes. When many suitors sought her from her father, Neptunus [Poseidon] carried her off and took her to the island of Crumissa. When the suitors knew she was staying there, they secured a ship and hastened to Crumissa. To deceive them, Neptunus changed Theophane into a very beautiful ewe, himself into a ram, and the citizens of Curmissa into cattle. When the suitors came there and found no human beings, they began to slaughter the herds and use them for food. Neptunus saw that the men who had been changed to cattle were being destroyed, and changed the suitors into wolves. He himself, in ram form, lay with Theophane, and from this union was born the Golden-fleeced Ram (Aries Chrysomallus) which carried Phrixus to Colchis, and whose fleece, hung in the grove of Mars [Ares], Jason took away." http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

おひつじ座2 この星座にまつわるギリシャ/ローマ神話の原典は,数多くあるようで,the Theoi Projectのサイトには,23の原典名が! 最もよく引用されているのは,偽アポロドーロス/ビブリオテーケー(ギリシャ神話).しかし,ここにはこの牡羊が星座になったとは記載されていないようです.はっきりと星座になったと書いているのは,偽ヒュギーヌス/天文詩,とオウィディウス/祭暦.天文詩では羊が自分自身で,皮を脱ぎ,プリクソスに記念に与えたとの話も.

秋の星座として紹介されているおひつじ座.

f:id:yachikusakusaki:20181017001504j:plain

 星座図鑑・秋の星座

 

この星座にまつわる牡羊の名は

f:id:yachikusakusaki:20181017001838j:plain

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

ギリシャ語で,“KRIOS KHRYSOMALLOS”,

ラテン語でCrius Chrysomallus.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/17/002410

 

ギリシャ神話では,この黄金の毛をもった空飛ぶ牡羊が,アイオロスの王子プリクトスと王女ヘレーを助け,星座となったとされています.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/17/002410

 

プリクトス/ヘレーと黄金の空飛ぶ牡羊を記したギリシャ/ローマ神話の原典は,数多くあるようで,the Theoi Projectのサイトには,23の原典名が!

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

 

最もよく引用されているのは,偽アポロドーロス/ビブリオテーケー(ギリシャ神話)のようで,ネット上で見つかるおうし座の神話は,ほぼ全てがこのビブリオテーケーをもとに構成されている?

 

ただし,the Theoi Projectのサイトをみるかぎり---

このビブリオテーケーには,この牡羊が星座になったとは記載されていないようです.

はっきりと星座になったと書いているのは,偽ヒュギーヌス/天文詩,とオウィディウス/祭暦

 

今日は,アポロドーロス,ギリシャ神話(岩波文庫からお借りしました)と祭歴(the Theoi Project 英語版 拙訳)を.

 

 

アポロドーロス ギリシャ神話 高津春繁訳 岩波文庫 より

f:id:yachikusakusaki:20181018004812p:plain

https://www.amazon.co.jp/

Pseudo-Apollodorus, Bibliotheca 1. 80 (trans. Aldrich) (Greek mythographer C2nd A.D.) :

アイオロス(古代ギリシャを構成した集団の一つアイオリス人の祖)の息子たちのうち,アタマーズはポイオーティアーに君臨して,ネペレーによって一子プリクトス,一女ヘレーを得た.

かれは二度目にイーノーを娶り(めとり),彼女からレアルコスとメリケルテースとが生まれた.

イーノーはネペレーの子供たちに対して悪巧みを計り,女たちに小麦を炒るように説いた.小麦を手に入れ,女たちは男に隠してそうした.地は炒られた小麦をうけたので例年の作物を実らせなかった.

そこで,アタマーズはデルポイに使者を送ってこの不作から遁れる(のがれる)方法を問うた.イーノーは使者に,もしもプリクソスをゼウスに犠牲に供すれば不作はやむであろうと信託があったと言うようにと説き伏せた.

これを聞いてアタマースは土地の住民に強制されてプリクソスを祭壇に連れて行ったが,ネペレーは娘とともに彼を奪って,ヘルメースから授かった金毛の羊を彼らに与え,彼らは羊の背に乗って空中を飛んで地を横切り海を渡った.

シーゲイオンとケンネロースとの間にある海の上に来た時に,ヘレーは深海に滑り落ちて,そこで溺れ死んだので,その海は彼女の名をとってヘレーネスポントス(=「ヘレーの海」)と呼ばれた.

しかしプリクソスは,コルキス人の地に来た.太陽神ヘーリオスとペルセーイスの子アイエーテースが彼らの王であった.彼はまたキルケーと,ミーノースが妻としたパーシパエーの兄弟である.彼はプリクソスを客とし,娘の中の一人カルキオペーを与えた.

そしてプリクトスは金毛の羊を厄除けの神としてのゼウスに捧げ,その皮をアルイエーテースに与えた.

 

 

偽ヒュギーヌス 天文詩

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

ヒツジ座 Aries the Ram

この星座は,プリクトスとヘレーを運び,へレースポンドを生んだ(?)ヒツジと考えられています.

ヘーシオドスとペレキュデースは金の毛を持っていたと言っています.彼のことについては,どこかで詳しく話しましょう.

多くの人がヘレーはへレースポンドへ落ち,ネプチューン(ポセイドーン)により抱擁されたと言っています.

プリクソスは,アイエーテースまで無事にやってきて,ジュピター(ゼウス)にその牡羊を生け贄として捧げ,寺に毛皮をつり下げました.その牡羊の姿はヌーベース(雲 ネペレー)によって星座の間におかれ,穀物を蒔く時を知らせています.なぜなら,イーノーが以前小麦を乾燥させ,それが羊の飛行の主な理由だったからです.

エラトステネスギリシャの詩人,紀元前3世紀)は,その羊は,自分自身で,皮を脱ぎ,プリクソスに記念に与え,自ら進んで星々になり,そして,そのために,前に言ったように,やや暗い星になった,と語っています.

 

Pseudo-Hyginus, Astronomica 2. 20 (trans. Grant) (Roman mythographer C2nd A.D.) :

"[Constellation] Aries the Ram. This is thought to be the ram which carried Phrixus and Helle thought the Hellespont. Hesiod and Pherecydes [mythographer C5th B.C.] say that it had a fleece of gold; about his we shall speak at greater length elsewhere. Many have said that Helle fell into the Hellespont, [and] was embraced by Neptune [Poseidon] . . . Phrixus, on coming safely to Aeetes, sacrificed the ram to Jove [Zeus], and hung the fleece up in the temple. The image of the ram itself, put among the constellations by Nubes [Nephele], marks the time of year when grain is sown, because Ino earlier sowed it parched--the chief reason for the flight. Eratosthenes [Greek poet C3rd BC] says that the ram itself removed its golden fleece, and gave it Phrixus as a memorial, and then came of its own accord to the stars; for this reason it seems somewhat dim, as we said before . . .

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

おひつじ座1 ラテン語名Ariesは牡羊の意味で,英語ではRam.この牡羊の名前は特定されていて,ラテン語ではCrius Chrysomallus.黄金の毛をもった空飛ぶ牡羊です. 雲のニンフ,ネペレーによって,彼女の子どもたち,プリクトスとヘレーが神々への生け贄にされそうになった時に送られました.少年を助けた後,自らを神への生け贄として差し出し,星座となりました.

「星座図鑑」で秋の星座として紹介されている19の星座.

f:id:yachikusakusaki:20181017001504j:plain

 星座図鑑・秋の星座

このうちギリシャ神話の原典に記されているものは少なくとも10.Star Myths | Theoi Greek Mythology 

アンドロメダ座And/Andromeda,うお座Psc/Pisces

おひつじ座 Ari/Aries,カシオペア座Cas/Cassiopeia

くじら座Cet/Cetus,ケフェウス座Cep/Cepheus

さんかく座Tri/Triangulum, ぺガスス座Peg/Pegasus

ペルセウス座Per/Perseus,みずがめ座Aqr/Aquarius

 

今日取り上げるのは,そのうちの

おひつじ座.

黄道十二星座の一つで,黄道十二宮に対応し,西洋占星術に用いられてきました.

f:id:yachikusakusaki:20181014182050j:plain

暦Wiki/黄道十二宮 - 国立天文台暦計算室

 

f:id:yachikusakusaki:20181017001552j:plain

星座図鑑・おひつじ座

 


 

ラテン語のAriesは牡羊の意味で,英語ではRam.

Ariesは中期英語では用いられていたとのことですが.(ランダムハウス英語辞典)

 

もとになったギリシャ神話として,ネット上には様々なヴァージョンが紹介されています----.

本ブログでは,今まで同様,ギリシャ/ローマ原典から説きおこしているthe Theoi projectのサイトから.

 

the Theoi projectのサイトでは,星座となった牡羊の名前が特定されています.

CHRYSOMALLUS (Khrysomallos) - Golden-Fleeced Ram of Greek Mythology

 

ギリシャ語で,“KRIOS KHRYSOMALLOS”,

ラテン語でCrius Chrysomallus.

(日本語でなんと発音して良いのか分からないので,訳さずこのまま使わせて頂きます.)

 

このサイトでは,この黄金の毛を持つ牡羊についてのギリシャ/ローマ神話を次のようにまとめています.

KRIOS KHRYSOMALLOS (Crius Chrysomallus)

f:id:yachikusakusaki:20181017001838j:plain

CHRYSOMALLUS (Khrysomallos) - Golden-Fleeced Ram of Greek Mythology

Crius Chrysomallusは,神話に出てくる黄金の毛をもった空飛ぶ牡羊です.

雲のニンフ,ネペレーによって,彼女の子どもたち,プリクトスとヘレーが神々への生け贄にされそうになった時に送られました.

牡羊はプリクトスを,黒海の果てコルキス(古代グルジアの王国)まで送り届け,少年に自分を神々の生け贄とし,アレースの手袋の中に自分の毛皮をいれるよう指示しました.

この後,Chrysomallusは星々の間に星座として置かれ,光り輝く毛皮は,イアーソーン(ジェイソン)とアルゴナウタイの冒険のゴールとなりました.

 

KRIOS KHRYSOMALLOS (Crius Chrysomallus) was a fabulous, flying, golden-fleeced ram. It was sent by the cloud-nymphe Nephele to rescue her children Phrixos (Phrixus) and Helle when they were about to be sacrificed to the gods. The ram carried Phrixos all the way to Kolkhis (Colchis) at the far end the Black Sea and then instructed the boy to sacrifice yhim to the gods and lay his fleece in the grove of Ares. Khrysomallos was afterwards placed amongst the stars as the constellation Aries and his shining fleece became the goal of the quest of Iason (Jason) and the Argonauts.

http://www.theoi.com/Ther/KriosKhrysomallos.html

 

偽ヒュギーヌスによる神話集では,この“黄金の毛を持った空飛ぶ牡羊Crius Chrysomallusは,ポセイドーンとテオパネーから生まれたとされています.

また,偽アポロドーロスによるビブリオケーケー(神話集)では,ネペレーは,この牡羊をヘルメースから受け取ったとされています.

 

これらの話題については,明日のブログで.

「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」in「NET BUZZ」 つぶやきさん,いかがですか?「これ,Eテレで放送したんですよね?」, " 昔の教育テレビでやってそうな番組作りにもかかわらず,シュールな笑いをちりばめた---" 山田さんのキャラクターを最大限に活かす演出は何かを検討--あのスタイルに行き着いた.「それで,あの女性アナウンサーの方もすばらしい.よく頑張ったよね」.林田さんのおばあちゃん『はあ〜.いつも通り,真面目にやってたね〜』 NHK総合10月11日

「NET BUZZ」:

ネット上で大きな反響のあった(バズった)番組をアンコール放送!する番組.NHK総合 毎週木曜23:55から

NHKの番組サイトでの紹介は.

 

“あなたのつぶやきがNHKを変える…かも?

ネットでバズった(話題になった)NHKの番組を、もう一度見てみようという、ちょっと変わった番組、NETBUZZ!

毎回のゲストは、SNSで個性や魅力を発揮しているYouTuberやネットアイドルのみなさん!時には、NHKは初めて見る!っていう方も・・・。

収録中には、番組の素直な感想をご自身のSNSで発信していただきますので、その“つぶやき”も見所です。

ネットの力を借りて、NHKの新しい魅力をお届けします!”

MC:は杉浦友紀アナウンサー.

 

10月11日(木)は,つぶやきシローさんを迎え,紹介した番組は,本ブログで三回にわたって紹介した

「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」.

f:id:yachikusakusaki:20181014223257j:plain

NET BUZZ - NHK

今日は,番組終了後の杉浦アナとつぶやきシローさんによるトーク,ネット上の反響を紹介します.

 

 つぶやきさん,いかがですか?

「これ,Eテレで放送したんですよね?」

フッ.放送済みです.

「すごいね.面白い.というか,ほら,番組の中のVTRとして流して,こっちがツッコむとかならいいのに,あれだけを流しちゃったわけでしょ?」

はい.

「すごいね.いや,見入っちゃった.面白いなと思って」

アハハハハ,そうなんです.なので,もうね.本当にツイートでもバズってまして.やはり,予想外だったなっていう反応が多かったですよね.

「あんな形式とは思わなかった」

まさに,そうですよね.PR番組とは全然違ったので.例えば

“今NHKでやってる山田孝之話し手の番組.なんだこの独特の空気感().ゴクリ.流石の山田孝之---”

NHKで今やってる山田孝之の番組が謎なんだけどw"

 

「途中から見たら『えっ,何々?最初から見たい』ってなるもんね」

ハハハハ.

「何なのって」

何始まっちゃったのって感じですよね.途中から見たらね.

「なるほど,PRとは違うね」

そう,そうなんですよ.だから皆さんも,ちょっと,いい意味でも戸惑っていらっしゃった感じだなって.

ツユクサと一緒かもしれないね.ある意味では,ツユクサのあれと一緒かもしれないね」

なるほど,番組自体がそうですね.ツユクサ生存戦略

「うん.パネルの「マジックじゃないけど,一緒ですよね.パネマジと」

パネマジのご経験あるんですか?

「引っかかった経験ですか?多分,引っかかってないって,自分に言い聞かせるんでしょうね」

アハハハハハハハ

「多分,ああいう男子って.『いいのいいの.そうだそうだ』って」

これだこれだって?

「『いいんだ.それで,いいんだ』っていうね,男気,急にみせる」

アッハハハハ.

「自分の中で,納得させるものなんですよ」

ああ,そういうものなんですね.

「男はね,もう,呑みこむっていうのが一つ」

学びました.私も.パネマジについて.もう一つ,こんなツイートもありました.

“いかにも,昔の教育テレビでやってそうな番組作り.もしくは学校の教材ビデオ?そんな作りにもかかわらず,シュールな笑いをちりばめた,植物に学ぶ生存戦略---.いい感じでEテレだわね”

 

「うわ〜.それ読まれるよね.今の文章は」

アハハハハハ

「読みたいね.番組的に」

そうなんです.

“まじめな番組の皮を被ったふざけた番組と見せかけて,わりとまじめな番組---??とみせかけたふざけた番組ですよね???これ,なんかわかんなくなってきた----”

 

「しょっぱいの食べて,甘いの食べて,しょっぱいの食べて,甘いの---.もう永遠に食べれると一緒で,永遠に見られる番組ってことだね」

それはあると思いますね〜.

「わかる,まじめな---- だってEテレ,昔,教育番組っつってて」

はい.

「小学校の時,クラスにテレビがあって」

そうそうそうそう.

「たまにつけてましたよね」

まさにまさに.

「学校でテレビつくと,ちょっとテンション上がったじゃないですか」

あははは.

「『おいおい,テレビ見れるぜ』みたいな.それがEテレですからね」

そうなんです.

「これ,見せられないでしょ.だって,1人セックスとか言っちゃってるから」

アハハハハハハ.

「これ,やばいんじゃないの?ちょっと」

小学生には,まだ,ちょっと早かったかもしれない.

 

で,

何でこんな様な番組になったのかっていうと,

番組プロデューサーに聞きましたら,当初は植物の生態をアニメにして,いろんな分野の人に読み解いてもらう演出を考えていたんですけれど,山田孝之さんの出演が決まって,

山田さんのキャラクターを最大限に活かす演出は何かを検討する中で,あのスタイルに行き着いたんですって.

「フフフ.すばらしいですよ.山田さんもすごいっすね.よく自分で笑わなかったですよね」

 

特に,植物の生存戦略を人間に例えたところ.例えば,これ

“とんでもない番組始まった!キャバクラとつゆくさ.座席に割り込むおばさんとタンポポ.この二つに共通するものとは!真面目にユーモア交えて話す山田孝之に注目!”

そして,

NHKEテレで,凄い謎い番組やってるw.山田孝之とアナウンサー?が凄く,真面目な顔で植物の生存戦略を説明する,という内容.←そこまではいいんだが,わかりやすく説明するために出してくる比喩がおかしいww.自分の胸毛まで出してきて「アナウンサーさんは毛はお好きですか?(真顔)って真顔www"

 

みたいな反応もあったんですよね.

「自分の胸毛を---.すごい.身を削ってますね.山田さんは」

あははは.そうなの.

 

「それで,あの女性アナウンサーの方もすばらしい.よく頑張ったよね」

そう.でね.まさにこの,こちら.チャラン----

(写真)

林田アナウンサー.林田理沙アナウンサー.私の後輩なんです.

「かわいい子なのに」

そうなんですよ.彼女についてのツイートも多く寄せられまして---.

「合コン大好きな彼女について?」

大好きとは言ってないですけどね.

山田孝之の植物の生存戦略が面白すぎる件.山田「林田さん,合コンは好きですか?」林田「嫌いではないです」NHKのアナウンサーにいろいろ言わせてウケる(笑い)#山田孝之の植物すごいぜはありません”

 

「嫌いではないって好きっていうことですもんね」

そうなんですかね?

“アナウンサーさん.山田孝之に背後から目隠しされる.NHKに入社して,山田孝之から目隠しされるとは思えないよね”

 

「でも,山田さんの優しさで,ギュッと縛んないあたり,もの足んなそうな顔してましたもんね」

ウッフフフ.そうなのかな?そのあたり聞いてないんですけど.

実際,ちょっと後輩なんで,聞いてみたところ,いろんな話を.

やはり,最初台本もらったときは,『えっ,これ,NHK流して大丈夫なの?』って思ったそうです.

「そうだよね」

---『これ,いいの?』みたいな.

「よくやったよ」

そう.でも,とにかく,山田さんが何を言っても,逃げずに全て受け止めるようにと事前に言われていたそうで,まあ,あの目力に圧倒されたと.

更にですね.

おばあちゃんが,---,林田さんのおばあちゃんが,番組見たんですって.

「あら」

その感想が,『はあ〜.いつも通り,真面目にやってたね〜』

「ふははははは.いいおばあちゃんだよね」

ギャグとは気づかなかったそうです.

「そのままにしといてあげよう」

アハハハハ.ねえ.

残り時間わずかになりましたが,さいごに聞きたいんですけど,

つぶやきさん.

「はい」

つぶやきさんの生存戦略って何でしょう?

「ええ〜え〜!だから,PRで言ったけど,ないよね.ないよね」

ないんですか?

「俺みたいな,ヘクソタレントにはね」

アッハハハハハハハ.

「ないですよね」

毛,生やすとか,いいかも.この際.